時短簡単美味レンチンで作る豆もやし和え物

火水流整体術院 @cook_40054450
茹でると時間の調整が面倒なもやしもレンチンなので5分で失敗無く美味しい箸休めやつまみになる一品が完成する☆とにかく簡単!
このレシピの生い立ち
豆もやしの袋にそのままレンジでチンして調理できると記してあったので、表示通りにチンして熱いうちにボウルに入れ、手元の常備している調味料をサッと混ぜ合わせたら美味しかったので自分用の覚書としてUPしておきます。
時短簡単美味レンチンで作る豆もやし和え物
茹でると時間の調整が面倒なもやしもレンチンなので5分で失敗無く美味しい箸休めやつまみになる一品が完成する☆とにかく簡単!
このレシピの生い立ち
豆もやしの袋にそのままレンジでチンして調理できると記してあったので、表示通りにチンして熱いうちにボウルに入れ、手元の常備している調味料をサッと混ぜ合わせたら美味しかったので自分用の覚書としてUPしておきます。
作り方
- 1
調味料は塩、唐辛子系辛味、顆粒コンソメ、オレガノ、オリーブ油だけです。
- 2
豆もやしの袋に表示されている通りに袋の裏表に注意して、表示時間レンジでチンする。
今回は、裏を上で3分半500Wでチン。 - 3
火が通るとこんな感じに袋が膨れます。
- 4
ボウルや大き目の器に豆もやしを入れ、塩、唐辛子系調味料、顆粒コンソメ、オレガノパウダー、オリーブ油を加えかき混ぜる。
- 5
こんな感じで完成です!
コツ・ポイント
・袋にレンチンの表示が記されてない豆もやしは耐熱皿かシリコンスチーマーに入れてチンする
・袋でチンできても裏表の指示があるので守る
・チン直後の熱いうちに調味料をかけて混ぜ合わせて和える
・調味料の分量はお好みで増減を
似たレシピ
-
レンジで!豆もやしとシーチキンの和え物 レンジで!豆もやしとシーチキンの和え物
ダイエットに手軽に調理!シャキシャキ豆モヤシとツナのナムルです。電子レンジで料理するので、より簡単に食べられますよ! しるびー1978 -
-
-
-
時短☆パクチーの茎としらすの和え物☆覚書 時短☆パクチーの茎としらすの和え物☆覚書
1~2分で完成する☆爽やかな優しい香りでご飯のお供や箸休めにピッタリの一品(逸品!?)です☆だまされたと思って一度ぜひ! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21992642