きのこ醤油あんかけ天津飯

アサムラサキ
アサムラサキ @asamurasaki

かき醤油を入れるだけで、忙しい日でも簡単にお店の味が作れます。
このレシピの生い立ち
10分で作れる簡単レシピです。
きのこをたっぷり入れて栄養満点!

きのこ醤油あんかけ天津飯

かき醤油を入れるだけで、忙しい日でも簡単にお店の味が作れます。
このレシピの生い立ち
10分で作れる簡単レシピです。
きのこをたっぷり入れて栄養満点!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. えのき 70g
  2. (あん用) 80ml
  3. かき醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. (片栗粉用) 小さじ1
  7. ご飯 200g
  8. かに風味かまぼこ 4本
  9. 2個
  10. (卵用) 大さじ1
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は「かき醤油」を使用します。

  2. 2

    えのきは石づきを落として4等分に切る。鍋にえのき、水、かき醤油、酒を入れて中火にかける。沸騰したら弱火にする。

  3. 3

    片栗粉は水で溶いておき、えのきに火が通ったら鍋に回し入れ、全体を混ぜながらとろみをつける。

  4. 4

    ご飯茶碗やボウル等にご飯を入れ、逆さまにしてお皿に盛っておく。

  5. 5

    ボウルに卵を割り、そこに水も加え、菜箸を使って白身を切るように混ぜる。カニカマを手で2〜3本に割いて加える。

  6. 6

    小さめのフライパンに油を熱し、よく温まったら卵液を流し入れる。

  7. 7

    フツフツしてきたら菜箸で縁の方から卵液を集めるようにして全体を混ぜ、フライパンを傾けてもう一度全体にならす。

  8. 8

    お好みの硬さで火から下ろし、③のご飯の上にスライドする。

  9. 9

    ②のえのきあんを上から掛けたら完成。

コツ・ポイント

お好きなきのこでアレンジし作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アサムラサキ
アサムラサキ @asamurasaki
に公開
アサムラサキホームページhttps://www.asamurasaki.co.jp/
もっと読む

似たレシピ