幼児食にも◎鶏ひき肉とえのきの混ぜご飯

mitsu8_k
mitsu8_k @cook_40160286

これ1品で野菜もお肉も食べられる!
忙しい時や子どものランチ等、大活躍のレシピです!
小さじのみの計量で簡単です^^
このレシピの生い立ち
未就学児のお昼ごはん、「どうしよう」と悩む毎日…。母も楽できて、娘たちも好きなおにぎりを栄養バランス良く作れたらなと思い、レシピ考案しました。

幼児食にも◎鶏ひき肉とえのきの混ぜご飯

これ1品で野菜もお肉も食べられる!
忙しい時や子どものランチ等、大活躍のレシピです!
小さじのみの計量で簡単です^^
このレシピの生い立ち
未就学児のお昼ごはん、「どうしよう」と悩む毎日…。母も楽できて、娘たちも好きなおにぎりを栄養バランス良く作れたらなと思い、レシピ考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊いたごはん1合~1.5合分位
  1. 鶏ひき肉 100g
  2. えのき 1/4パック(約50g)
  3. 人参 小1/2(約50g)
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. ごま 小さじ1
  6. 調味料A
  7. 醤油 小さじ3(大さじ1)
  8. みりん 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    えのき・人参は1cmの長さに
    油揚げは細かく切る。
    人参のみ耐熱容器に入れ、水を加えラップをし600w1分半加熱する。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、鶏ひき肉をほぐしながら炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わってきたら、1の具材も加え、えのきがしんなりする位まで炒める。

  4. 4

    具材に火が通ってから、調味料Aを加えて、かき混ぜながら炒め煮る。
    水分がとんだら完成。

  5. 5

    残りごはんと混ぜて召し上がってください!
    食べる際に
    大人は柚子胡椒を添えるととってもおいしいです!!

コツ・ポイント

●みりん→本みりん使用
●ごはんに混ぜる量によって、味加減が変わります。
1合位のごはん→具材たっぷりしっかりめの味
1.5合位ののごはん→優しい味で、離乳食後期~幼児食におすすめ※目安です
お好みの量で混ぜ合わせてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mitsu8_k
mitsu8_k @cook_40160286
に公開
カフェごはんが好きな2児のママです!誰にでも作れる 簡単でおいしい料理を心がけてレシピを制作しています。度々頂く、つくれぽに感謝です!励みになっております。ゆっくりマイペースな更新ですがどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ