食感までおいしい♡マコモタケの天ぷら

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

マコモタケの天ぷらは、シンプルな味ですが食感も美味しい天ぷらです。
このレシピの生い立ち
JAでみつけたマコモタケを、天ぷらにして楽しんでみました。天ぷらにすると、さらにほんのりとした甘さとシャキシャキとした食感がおいしい天ぷらになります。子どもにも大人気でした。

食感までおいしい♡マコモタケの天ぷら

マコモタケの天ぷらは、シンプルな味ですが食感も美味しい天ぷらです。
このレシピの生い立ち
JAでみつけたマコモタケを、天ぷらにして楽しんでみました。天ぷらにすると、さらにほんのりとした甘さとシャキシャキとした食感がおいしい天ぷらになります。子どもにも大人気でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マコモタケ 1本
  2. てんぷら粉 適宜
  3. 揚げ油 適宜
  4. 天つゆ お好みで

作り方

  1. 1

    マコモはこのような食材です。周りの皮を取って中の白い部分を食べます。

  2. 2

    皮を剥くとこんな感じになります。

  3. 3

    お好みの大きさにカットします。

  4. 4

    てんぷら粉をつけて180℃の油で約3分揚げます。

  5. 5

    お皿にもりつけてできあがり。お好みで天つゆかお塩で召し上がれ

  6. 6

    【2021/11/22】
    「マコモタケ」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

マコモタケは、食べられる期間が短いですがとっても美味しい食材です。シャキシャキとした食感とほんのり甘い味。タケノコとトウモロコシの間のような食材です。今回は天ぷらで楽しんでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ