
NZの味、FP使用の人参ケーキ

うたし @cook_40386995
手早く作れる!
このレシピの生い立ち
NZのビュッフェで食べたケーキがおいしくて、「すごくおいしい」と言ったら、レシピを教えてくれた。お店ではアイシングがかかっていたけど、ない方が自分好み。より簡単に、ややヘルシーにとアレンジして落ち着いたレシピ。写真なしですが、覚書として。
NZの味、FP使用の人参ケーキ
手早く作れる!
このレシピの生い立ち
NZのビュッフェで食べたケーキがおいしくて、「すごくおいしい」と言ったら、レシピを教えてくれた。お店ではアイシングがかかっていたけど、ない方が自分好み。より簡単に、ややヘルシーにとアレンジして落ち着いたレシピ。写真なしですが、覚書として。
作り方
- 1
ボウルに薄力粉と重曹を入れ、泡立て器で混ぜる。(ふるったようになる)
- 2
皮をむいて、粗く切った人参(とりんご)、卵、砂糖をFPに入れて、よく混ぜる。
- 3
ボウルに2を入れ、油、塩、シナモンを加えて混ぜる。
- 4
これに1とローストくるみ(手で砕きながら)を入れて、ざっと混ぜる。
- 5
紙を敷いたパウンド型や天板に、生地を入れる。
- 6
180度で30分くらい焼く。
コツ・ポイント
油はFPに入れない方が後片付けが楽。
似たレシピ
-
人参ケーキ〜FPとホームベーカリーで 人参ケーキ〜FPとホームベーカリーで
FPとホームベーカリーを使って省力化した、究極の手抜き手作りケーキ。でも、味は手間を掛けたケーキにひけをとりません。 とらたぬ -
-
-
フープロでらくらく黒糖人参ケーキ フープロでらくらく黒糖人参ケーキ
黒糖とシナモンが人参の臭みを消して、刻んだレーズンもいいアクセントに。人参キライ、レーズン苦手な人にもオススメです☆ サカモトさん♪ -
-
にんじんの栄養まるごとキャロットケーキ。 にんじんの栄養まるごとキャロットケーキ。
粉よりもにんじんの量の方が多い栄養たっぷりのしっとりケーキ。スパイスをしっかり効かせるのが英国流。フロスティングが美味。 くみんちゅキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21994274