【肴】カサゴの唐揚げ梅酢昆布和え

クックXWRAMS☆
クックXWRAMS☆ @cook_40147050

夏のカサゴはさっぱり和えでいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
大量に釣れるカサゴをどのようにしてたくさん食べられるかを試行錯誤したらここに行き着きました。

【肴】カサゴの唐揚げ梅酢昆布和え

夏のカサゴはさっぱり和えでいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
大量に釣れるカサゴをどのようにしてたくさん食べられるかを試行錯誤したらここに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カサゴ 好きなだけ
  2. 片栗粉 適量
  3. ミツカンかんたん 適量
  4. 塩昆布 適量
  5. シソ梅 適量
  6. 大葉 適量
  7. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    カサゴはウロコ・内臓を取り水気を取っておく
    ★背中に切れ込みを入れ開いておくと、背骨まで美味しくいただけます。

  2. 2

    180℃の油で狐色になるまで揚げる。
    色がつき始めたら一度油から上げ、2〜3分ほど油を切り焦げる手前まで二度揚げする。

  3. 3

    梅を包丁で刻み、ペースト状にする。梅の量はお好みで。
    (カサゴ2尾につき1つくらいがオススメ)

  4. 4

    梅肉ペーストと酢を混ぜ、カサゴの唐揚げにかけ、まんべんなく和える。塩昆布、白ゴマ、刻んだ大葉を振りかけて完成。

コツ・ポイント

ある程度甘みがあった方が食べやすいので、南高梅などでも美味しいかと思います。お好みで酢にごま油を加えてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックXWRAMS☆
クックXWRAMS☆ @cook_40147050
に公開
釣れた魚の調理をメインに、気ままに上げていきまーす
もっと読む

似たレシピ