ポテトサラダ

朝食のオープンサンドに。固定観念を捨てて、具材は何でもOK。簡単で美味しければそれでよし。ただし若干の事前用意が必要。
このレシピの生い立ち
”ポテトサラダくらい自分で作れよ”騒ぎがありました。先入観を捨てれば,美味しく簡単にできますよ。
その昔、新宿中村屋のカレーライスに添えられたピクルスが忘れられず代用品にトライしています。一番の応用がサラダの具材,2番がお酒のあてです。
ポテトサラダ
朝食のオープンサンドに。固定観念を捨てて、具材は何でもOK。簡単で美味しければそれでよし。ただし若干の事前用意が必要。
このレシピの生い立ち
”ポテトサラダくらい自分で作れよ”騒ぎがありました。先入観を捨てれば,美味しく簡単にできますよ。
その昔、新宿中村屋のカレーライスに添えられたピクルスが忘れられず代用品にトライしています。一番の応用がサラダの具材,2番がお酒のあてです。
作り方
- 1
ポテトをラップで包み5分くらいレンチンして皮を剥く。半分を5ミリ角程度に切り刻む。残り半分は捌日用に。
- 2
玉ねぎを薄切りにして、ポリ袋に。酢30cc位を加えて揉んでから、冷蔵庫へ。Ⅰ回には1/4個分位を使用。
- 3
胡瓜揉みよりやや塩強く、絞ってからポリ袋で酢揉み一晩以上おいてタッパーへ。サラダ1皿には胡瓜1/4程度を使う。
- 4
前夜にゆでておいた卵を適当に切り刻む。魚肉ソーセージは厚さ数ミリの輪切りに。
- 5
1~4の具材を盛り付けて食卓へ。マヨネーズは各自の好みの量を。出来上がり写真はまだマヨネーズに和えていない状態です。
コツ・ポイント
具材は数回分を一度に用意すれば後はラクチン。ピクルス代わりのキュウリは、色々試してください。要は塩味・酸味・辛味のバランス。まともなハム類もよいですが魚肉ソーセージが意外と合います。具材を皿に順次投入し、素手とペティナイフで切り刻みます。
似たレシピ
その他のレシピ