アレルギー対応 くまさんクッキー

中野産業
中野産業 @sorghum

時短、グルテンフリー。卵乳小麦なし。オーブントースターで作るくまのクッキー。お好みの形で可愛いクッキーを作って下さい

このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のお母様方から「卵乳小麦米粉なしでもクッキーを失敗なく手軽に作りたい」というご要望があり考えたレシピ。オーブントースター使用。トッピングによって アレンジが楽しめるシンプルなレシピです。砂糖はてんさい糖、BPはアルミフリー

アレルギー対応 くまさんクッキー

時短、グルテンフリー。卵乳小麦なし。オーブントースターで作るくまのクッキー。お好みの形で可愛いクッキーを作って下さい

このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のお母様方から「卵乳小麦米粉なしでもクッキーを失敗なく手軽に作りたい」というご要望があり考えたレシピ。オーブントースター使用。トッピングによって アレンジが楽しめるシンプルなレシピです。砂糖はてんさい糖、BPはアルミフリー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【プレーンクッキー生地】
  2. 〇中野産業ホワイトソルガムのおかしミックス粉 50g
  3. 〇アレルギー用マーガリン 約大さじ1と1/2
  4. 豆乳アーモンドミルクライスミルク牛乳等)約大さじ2~3 約大さじ1~2
  5. 【ココアクッキー生地】
  6. ●中野産業ホワイトソルガムのおかしミックス粉 50g
  7. ココアパウダー 小さじ1/2
  8. ●アレルギー用マーガリン 約大さじ1と1/2
  9. 豆乳アーモンドミルクライスミルク牛乳等) 約大さじ1~2
  10. *ココアの種類によって味や色づきが違いますので、お好みで加減して下さい
  11. *マーガリンは耐熱容器に入れレンジで溶かし、粗熱を取ってから加えて下さい
  12. *油の種類や豆乳の濃度等によって量を加減して下さい
  13. *マーガリン(バター)が苦手な方は、オリーブ油で代用できます
  14. *クッキーの厚みや大きさ、オーブントースターの種類によって加熱時間が変わりますので、様子を見ながら焼いてください

作り方

  1. 1

    「おかしミックス粉」使用http://www.w-sorghum.com/?pid=43420832

  2. 2

    プレーン材料を袋に入れ よくもんで生地を均一にし、袋の先を少し切る。

  3. 3

    ココア材料を袋に入れ よくもんで生地を均一にし、袋の先を少し切る。

  4. 4

    クッキングシートに絞り出し、厚さ約5mmにして形を整える。手で丸めてもよい。耳や鼻をつけて目は楊枝で丸くつける

  5. 5

    ④をオーブントースターで約5~10分焼く。焦げそうな時はアルミホイルをかぶせる。焼きあがったらそのまま3~5分余熱で焼く

  6. 6

    プレーンとココアのくまクッキーのできあがり

  7. 7

    チョコペンやアザランで飾っても可愛いです

  8. 8

    プレーンクッキー

    レシピID : 22105715

  9. 9

    ココアクッキー

    レシピID : 21998317

  10. 10

    レーズンやゴマ・ナッツ等入れたクッキーレシピもありますレシピID : 21181398

コツ・ポイント

「おかしミックス粉」はダマにならず簡単なソフトクッキー。楊枝等で顔のクッキー・型抜き・ボーロ・ココアクッキー・レーズン等のトッピングでアレンジ。食品保存用袋は厚いので破れにくい。ボールでも作れますが、袋で作ると後片付け簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中野産業
中野産業 @sorghum
に公開
明治10年創業。約20年前日本で初めて米国よりスーパーグレイン「ホワイトソルガム(白高キビ)」を輸入。専用工場有。創業以来培った豊富な知識と経験を活かし新種雑穀ホワイトソルガム(イネ科白高キビ)業務用商品他グルテンフリー&アレルギー原材料不使用の商品製造販売。主にグルテンフリー&卵乳無レシピですが、卵乳を加えるとさらに美味しくなります。詳細はhttp://www.w-sorghum.com
もっと読む

似たレシピ