ジャンボいんげんの白和え

田中ママさん @cook_40296773
びっくりするほど大きなジャンボいんげんを美味しくいただくレシピです!旬の冬〜春にいただきたいレシピです。
このレシピの生い立ち
ジャンボいんげんをさっと食べたくて作りました。
ジャンボいんげんの白和え
びっくりするほど大きなジャンボいんげんを美味しくいただくレシピです!旬の冬〜春にいただきたいレシピです。
このレシピの生い立ち
ジャンボいんげんをさっと食べたくて作りました。
作り方
- 1
ジャンボいんげんを塩茹でする。
フライパンなら切らずにそのまま茹でられますよ! - 2
豆腐(木綿でも絹でも)を水切りする。ほどほどでOK
- 3
蒸し容器に舞茸を入れ、酒を適量ふって電子レンジで1分ほどチン。
- 4
②にすりごま、ねりごま、砂糖、白だしを入れて菜箸で混ぜる。
- 5
こんな感じ、粒感残るくらいでもおいしい。
- 6
①を一口サイズに切る。
- 7
④に③と⑥を入れて和える。
- 8
完成!
上から胡桃やピーナッツを刻んでトッピングしても食感が加わって美味しいですよ!
コツ・ポイント
舞茸を酒蒸しすることで香りが立ちます。
ねりごまを加えて胡麻の風味もUP!
パック豆腐を使うので、少しの量が作れます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21995114