風邪撃退!かんたん参鶏湯風スープ

berryあい
berryあい @cook_40245926

手羽元でとってもお得に簡単に美味しいスープができたので覚え書き。参鶏湯(サムゲタン)風。
このレシピの生い立ち
家族が風邪をひいたので。

風邪撃退!かんたん参鶏湯風スープ

手羽元でとってもお得に簡単に美味しいスープができたので覚え書き。参鶏湯(サムゲタン)風。
このレシピの生い立ち
家族が風邪をひいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 手羽元 10〜15本
  2. 鳥もも肉(無ければ手羽元だけでも) 1枚
  3. にんにく 1玉
  4. 生姜 3片くらい
  5. ネギ 2本
  6. 浸るくらい
  7. 適量
  8. 鶏がらスープ 適量
  9. 黒胡椒 お好みで
  10. クコの実(あれば) お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かして手羽元を下茹でする。軽く茹でて表面が白くなればOK。ザルにあげたら水で洗って汚れを落とす。

  2. 2

    材料を切る。
    にんにくは剥いて包丁で潰す、生姜は薄切り、ネギは白い部分と青い部分に分ける、鳥もも肉は一口大。

  3. 3

    鍋に手羽元と鳥もも肉、生姜、にんにく、ネギの青い部分を入れて浸るくらいに水を入れて沸かす。沸騰したら弱火〜中火にする。

  4. 4

    様子を見てアクを取りながら煮込む。塩と鶏がらスープを少し入れて味見しながらお好みの味に整える。

  5. 5

    手羽元の軟骨部分までやわらかくしたかったので今回は1時間以上煮込みました。良ければ火を止める。

  6. 6

    食べる直前に火をつけて、ネギの白い部分を斜め薄切りにして入れる。個人的にはちょっとシャキッとくらいが◎

  7. 7

    ※ネギ2本分を一気に入れるのは多かったので食べながら足しました。

  8. 8

    お好みで黒胡椒を振って完成。クコの実も入れてみたら彩り◎

コツ・ポイント

風邪撃退のためネギ生姜にんにくたっぷりですが各量はわりと適当でも大丈夫かと。お好みで!
お米・餅米入ってませんが、入れればより参鶏湯ぽくなるのだと思います。
骨からも旨みが出る?と思うので、煮込み時間は長めがお勧め◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
berryあい
berryあい @cook_40245926
に公開

似たレシピ