大根葉の和風ペペロンチーノ炒め

長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661

大根の葉っぱを使ったペペロンチーノ風の炒め物です。簡単に出来て、おかずにもつまみにもいけます。
このレシピの生い立ち
畑の大根もだいぶ大きくなってきました。大根の葉の部分は捨ててしまうのはもったいないほど栄養満点ですよ♪簡単にすぐできるレシピを考えました。普段は捨ててしまうことも多い葉っぱの部分ですが、おいしくいただけました。

大根葉の和風ペペロンチーノ炒め

大根の葉っぱを使ったペペロンチーノ風の炒め物です。簡単に出来て、おかずにもつまみにもいけます。
このレシピの生い立ち
畑の大根もだいぶ大きくなってきました。大根の葉の部分は捨ててしまうのはもったいないほど栄養満点ですよ♪簡単にすぐできるレシピを考えました。普段は捨ててしまうことも多い葉っぱの部分ですが、おいしくいただけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 200g
  2. ニンニク 2片
  3. 鷹の爪 1本
  4. オリーブオイル 大さじ4
  5. 醤油 適量(ひとまわし)

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱは食べやすいように3~4㎝に切っておきます。

  2. 2

    冷たいフライパンに、オリーブオイル、ニンニクのスライス、鷹の爪の半切を加え、中火にかけます。

  3. 3

    ニンニクからフツフツと気泡が出てきたら弱火にしてキツネ色になるまで炒めます。

  4. 4

    大根の葉っぱを加え、中火程度にして絡めながら炒めていきます。
    醤油をひとまわしして、味を調えたら完成です♪

コツ・ポイント

ペペロンチーノと同じ注意点ですが、ニンニクは焦げやすいので火加減に注意しましょう。
フライパンに対して油が少ない場合は、フライパンを傾けて、ニンニクを集めるようにすると、火の通りにムラができにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県白馬村
長野県白馬村 @cook_40296661
に公開
白馬村は、3,000m級の北アルプスの麓に位置する自然豊かな村です。長野オリンピックの競技会場であり、スキー・登山・アウトドアなど一年を通じて国内外から多くのお客様をお迎えしています。この公式キッチンでは、白馬村の食材や特産品を使ったレシピや健康・食育のためのレシピを紹介いたします。ぜひご家庭でもお試しください。https://www.vill.hakuba.lg.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ