鳴門金時のオレンジジュース蒸し煮

ほとはと美穂菓子。
ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982

私のレパートリーの中にみかん果汁の蒸し煮もあるが、おいしいオレンジジュースに出会ったので、おニューにしてみた。
このレシピの生い立ち
おいしいオレンジジュースに出会い、そして、自然農のサツマイモがちょうどあったので、
以前のレシピ さつまいものみかん果汁蒸し煮を
おニューにしてみようと思った。

鳴門金時のオレンジジュース蒸し煮

私のレパートリーの中にみかん果汁の蒸し煮もあるが、おいしいオレンジジュースに出会ったので、おニューにしてみた。
このレシピの生い立ち
おいしいオレンジジュースに出会い、そして、自然農のサツマイモがちょうどあったので、
以前のレシピ さつまいものみかん果汁蒸し煮を
おニューにしてみようと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鳴門金時さつまいも( 普通のサツマイモ可 ) 2本
  2. 浄水 110g
  3. アリサンオレンジジュース指定 ( 甘い系 ) 70g
  4. お塩ちゃん 2つまみ
  5. ココウェルのココナッツファイバー 1人当たり小さじ1ほど

作り方

  1. 1

    サツマイモをよく洗い、1センチほどの輪切り等にして、10分ほど水にさらしておく。

  2. 2

    土鍋に、浄水とオレンジジュースを計量して入れ、水気を切ったサツマイモを入れる。

  3. 3

    サツマイモの上からお塩ちゃん2つまみをして、「 蓋 」をして 中火の弱い感じで20分ほど蒸し煮する。

  4. 4

    途中、蓋を開けて、水加減を確認して、サツマイモに、箸が通るまで蒸し煮にする。

  5. 5

    箸が通ったら、お皿に盛り付け、ココナッツファイバーをまぶして、完成。

コツ・ポイント

アリサンの オレンジジュース 推奨です。
オレンジの酸味もありながら、甘みもあるので、
砂糖不使用で楽しめます。
また、オレンジの相性とココナッツファイバーの相性が 抜群に良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほとはと美穂菓子。
に公開
ベジ料理 プラントベースを手軽に食生活に取り入れ、体に優しいライフスタイルを実験中。食べたいものを少量とやりたいことをして健康を維持することを目指している。ホリスティックな 自然からくるプラーナ 氣 を 大事にしている。
もっと読む

似たレシピ