砂糖不使用♪ヘルシー皮ごと甘酒ずんだ餡

むすたーはむ
むすたーはむ @mster_ham

甘さ控えめ、なめらかで、キレイな翡翠色のずんだあん!薄皮をむく手間を省いて作れます。

このレシピの生い立ち
枝豆をたくさんいただきました。大好きなずんだあんを、すりこぎですりつぶさずに、簡単ヘルシーに作りたくて考えました。

砂糖不使用♪ヘルシー皮ごと甘酒ずんだ餡

甘さ控えめ、なめらかで、キレイな翡翠色のずんだあん!薄皮をむく手間を省いて作れます。

このレシピの生い立ち
枝豆をたくさんいただきました。大好きなずんだあんを、すりこぎですりつぶさずに、簡単ヘルシーに作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 正味300g
  2. 甘酒(2倍濃縮タイプ) 120g

作り方

  1. 1

    枝豆(さや付きの状態で550gくらい)は塩もみをして、たっぷりのお湯で6分茹でる。ザルにあげ、すぐに冷たい流水で冷ます。

  2. 2

    薄皮は除かず、さやから豆を出して300g用意し、ボウルにあける。キッチンペーパーで水気をとる。

  3. 3

    フードプロセッサーもしくはブレンダー用の容器に移し、甘酒を加える。なめらかになるまで撹拌する。

  4. 4

    完全なペースト状よりも、少し粒が残った状態で撹拌を止めて、できあがり。お餅やお団子などに絡めてどうぞ!

  5. 5

    冷蔵庫で5日ほど保存可。それ以上はラップで小分けに包み、冷凍保存し、1ヶ月を目安に使いきってください。

コツ・ポイント

枝豆は茹でた後、すぐに冷やさないと色が悪くなってしまいます。甘酒は、粒のないなめらかなタイプを使用しましたが、粒ありでも撹拌すれば気にならないと思います。
甘さ控えめなので、好みで甘酒や蜂蜜などを追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むすたーはむ
に公開
ナチュラルフードコーディネーターの薬剤師。四児の母。2022~2023年クックパッドアンバサダー。洗い物が少なくてすむ時短レシピや、小麦・乳製品・卵不使用の簡単&ヘルシーレシピを主に投稿しています。つくれぽ、いつも大感謝です♡インスタ @mster_hamアメブロ https://ameblo.jp/mster-ham
もっと読む

似たレシピ