揚げ出し豆腐

全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409

本みりん1:しょうゆ1:出汁12で作った餡でいただく揚げ出し豆腐です。香ばしく上げたお豆腐に出汁の効いた餡がよく合います

このレシピの生い立ち
本みりん1:しょうゆ1:出汁12で作った餡でいただく揚げ出し豆腐です。香ばしく上げたお豆腐に出汁の効いた餡が際立つ、副菜やおつまみにピッタリな一品です。

揚げ出し豆腐

本みりん1:しょうゆ1:出汁12で作った餡でいただく揚げ出し豆腐です。香ばしく上げたお豆腐に出汁の効いた餡がよく合います

このレシピの生い立ち
本みりん1:しょうゆ1:出汁12で作った餡でいただく揚げ出し豆腐です。香ばしく上げたお豆腐に出汁の効いた餡が際立つ、副菜やおつまみにピッタリな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 150g
  2. 本みりん 大さじ1/2
  3. 醤油 大さじ1/2
  4. 出汁 100㏄
  5. 片栗粉(水溶き) 適量
  6. おろし生姜 適量
  7. 万能ねぎ(小口切り) 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    材料を準備する。

  2. 2

    鍋を火にかけ、本みりんを加えてアルコールをとばし、出汁を加えひと煮立ちさせる。

  3. 3

    醤油を加えひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  4. 4

    豆腐を食べやすい大きさにカットし、表面の水気を拭いて片栗粉をまぶす。

  5. 5

    180℃の油で表面がきつね色になるまで揚げる。

  6. 6

    お皿に盛り、③をかけておろし生姜と万能ねぎを飾る。

  7. 7

    あんかけつゆ(かけだし)黄金比
    レシピID : 22101177

  8. 8

    白身魚のあんかけ(あんかけつゆの黄金比)
    レシピID : 20650611

コツ・ポイント

豆腐は事前に揚げて置き、かけ出汁をかけて提供する前に、トースターで温めなおすと熱々で美味しく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409
に公開
料理が美味しくなる、本みりんの6つの調理効果!①上品でまろやかな甘み。②料理にテリとツヤを出す。③煮崩れ防止効果。④深いコクと旨み。⑤味がしみ込む。⑥消臭効果。詳しくは、全国味淋協会HPで!http://www.honmirin.org/
もっと読む

似たレシピ