卵白だけ☆真っ白ミニロール☆白玉粉使用

余った卵白の消費にも☆普通の米粉だと巻くときに折れてしまうので白玉粉を使ってます。焼きっぱなしで簡単!自分のおやつに☆
このレシピの生い立ち
真っ白ロールケーキを米粉で作りたいと思って色々試しましたが、普通の米粉ではうまくいかなかったので白玉粉で試したところ上手くできました。夏に使った白玉粉が余っていればお試しください☆
卵白だけ☆真っ白ミニロール☆白玉粉使用
余った卵白の消費にも☆普通の米粉だと巻くときに折れてしまうので白玉粉を使ってます。焼きっぱなしで簡単!自分のおやつに☆
このレシピの生い立ち
真っ白ロールケーキを米粉で作りたいと思って色々試しましたが、普通の米粉ではうまくいかなかったので白玉粉で試したところ上手くできました。夏に使った白玉粉が余っていればお試しください☆
作り方
- 1
【準備】型にキレイにクッキングシートを敷いておく。
- 2
ボウルに卵白を入れ、少しほぐしてからグラニュー糖も入れ、ハンドミキサーで固めのメレンゲを作る。
- 3
別のボウルに牛乳とサラダ油を入れてレンジ(600w)で30秒加熱する
(乳化させるため)。 - 4
2に白玉粉とベーキングパウダー加えて混ぜる(ふるい不要)。
- 5
1のメレンゲの3分の1を加えて、ぐるぐるしっかり混ぜる。(ここでは泡潰れても大丈夫です)
- 6
残りのメレンゲを2回くらいに分けて、ゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜる。(と言いつつ結構しっかり混ぜて大丈夫)
- 7
オーブンを160℃に予熱。
生地を型に流しなるべく表面を平らにする。
160℃で10〜12分焼く。 - 8
焼けたらすぐに型から取り出し、上にもクッキングシートを乗せて冷ます。
- 9
冷めたらシートを剥がしすぐにクリーム巻く。(焼色がキレイなほうを外側にする)
- 10
残りの卵黄2個を使った、ちょっと変わり種のお餅カスタードがこちら↓
ID:20129343
コツ・ポイント
※オーブンシートをくしゃっと敷くと、そのくしゃっとした部分を切り落とすことでほぼ巻くためのケーキ部分なくなるので折って切ってきちっと敷き込みます。※巻く用のクリームは市販のホイップクリーム(泡立ててあるもの)を使ってます。
似たレシピ
-
-
-
卵白消費♪コーヒープリン(ゼラチン使用) 卵白消費♪コーヒープリン(ゼラチン使用)
パンやお菓子を作ると、ついつい溜まってしまう卵白。インスタントコーヒーを使って簡単・美味しいトロ~リプリン♡ 22hot -
-
-
【卵白消費】余った卵白でプレーンマフィン 【卵白消費】余った卵白でプレーンマフィン
卵白が余ってしまった時に、簡単にできるマフィンで消費!あっさり軽い仕上がりです。2020.05.04話題入り♪ Miyuki(深雪) -
-
-
その他のレシピ