豚こまと大葉の塩だれつくね

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

ひき肉を使わず、敢えて豚こまで作る事により肉肉しい歯ごたえです。大葉との相性もバッチリ!
このレシピの生い立ち
いつも、照り焼き風の甘い味付けにしていましたが、ちょぴり変化をつけたくて、塩だれにしてみました。
大葉は家庭菜園のやつです。

豚こまと大葉の塩だれつくね

ひき肉を使わず、敢えて豚こまで作る事により肉肉しい歯ごたえです。大葉との相性もバッチリ!
このレシピの生い立ち
いつも、照り焼き風の甘い味付けにしていましたが、ちょぴり変化をつけたくて、塩だれにしてみました。
大葉は家庭菜園のやつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ肉 200g
  2. 大葉 10枚
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ★酒 大さじ1/2
  5. あらびき塩胡椒 少々
  6. ☆水 50cc
  7. 片栗粉 大さじ1/2
  8. ごま 小さじ2
  9. ☆みりん 小さじ1
  10. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  11. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    大葉と豚こま肉は粗みじん切りにします。

  2. 2

    ポリ袋に1と★を入れて、揉んで混ぜます。
    一口大に丸めていく。

  3. 3

    フライパンに少量のごま油(分量外)を中火で熱し、焼いていきます。

  4. 4

    こんがりと焼き色がついたら裏返して、蓋をして弱火にして5〜6分焼いて中まで火を通します。

  5. 5

    一旦火を止めて、つくねを端によせて☆印を入れます。再度中火で点火し、全体に絡めて完成です。

  6. 6

    出来上がり!お弁当にもどうぞ。

  7. 7

    2022年6月17日の今日の献立に選んでいただきました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

あえて挽き肉を使わない事かなぁ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ