野菜と海老の芯(新)食感!スープ

MIYAもったいない @cook_40299220
【MIYAもったいないレシピコンテスト・特別賞作品】野菜の芯、海老の殻などを無駄なく使い、栄養満点のスープになりました。
このレシピの生い立ち
「MIYAもったいないレシピコンテスト」で特別賞に輝いた、高橋江梨様の「MIYAもったいないレシピ」です。
※「MIYAもったいないレシピ」とは…食品ロス削減につながる料理レシピ。普段何気なく捨てたり余りがちな食材を使い、ごみ削減にも!
野菜と海老の芯(新)食感!スープ
【MIYAもったいないレシピコンテスト・特別賞作品】野菜の芯、海老の殻などを無駄なく使い、栄養満点のスープになりました。
このレシピの生い立ち
「MIYAもったいないレシピコンテスト」で特別賞に輝いた、高橋江梨様の「MIYAもったいないレシピ」です。
※「MIYAもったいないレシピ」とは…食品ロス削減につながる料理レシピ。普段何気なく捨てたり余りがちな食材を使い、ごみ削減にも!
作り方
- 1
【下ごしらえ】
とうもろこしは皮を剥き、実とひげは別に取っておく。
実は茹でて芯から外しておく。 - 2
鍋に水を入れ昆布、海老の殻、茹でたとうもろこしの芯を入れ、火にかけ出汁を取る。
※沸騰したら中火で10分位煮る。 - 3
とうもろこしのひげを170度の油で素揚げにしておく。
普段捨ててしまうひげも、素揚げにして美味しく召し上がれます。 - 4
2を漉して、食べやすい大きさに切ったブロッコリーとキャベツの芯、椎茸の軸を入れて10分程度煮る。
- 5
野菜が軟らかくなったら塩、薄口醤油、酒を加え、とうもろこしの実、剥き身の海老を入れてひと煮立ちさせ、海老に火を通す。
- 6
スープを器に盛り、上に3のとうもろこしのひげの素揚げを添えて完成。
コツ・ポイント
捨ててしまいがちな野菜の芯や海老の殻などを無駄なく使い、栄養満点で食品ロスを減らす新しい芯(新)食感スープができました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もったいない☆エビの殻は捨てずにスープ! もったいない☆エビの殻は捨てずにスープ!
エビの殻をむいたあとは、煮込んでスープに。エビの出汁がしっかりでたおいしいスープになります。少しのバジルでさっぱりと。 はまずみゆきこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22002995