大葉とチーズのささみ春巻き

ぽむった
ぽむった @cook_40296769

チーズ好きには堪らない一品です!チーズなしで大葉を2枚にしてもとても美味しく出来ます!是非ご賞味ください!
このレシピの生い立ち
YouTubeのASMRでよく効いていて食べたくなったので自分なりにアレンジして作ってみました!和の料理にとても合います!

大葉とチーズのささみ春巻き

チーズ好きには堪らない一品です!チーズなしで大葉を2枚にしてもとても美味しく出来ます!是非ご賞味ください!
このレシピの生い立ち
YouTubeのASMRでよく効いていて食べたくなったので自分なりにアレンジして作ってみました!和の料理にとても合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏ささみ 300g
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. 大葉 10枚
  4. 梅肉 お好みで少々
  5. スライスチーズ 10枚
  6. ○塩こしょう 少々
  7. ○料理酒 大さじ2
  8. 水溶き片栗粉 大さじ2
  9. オリーブオイル 大さじ4

作り方

  1. 1

    耐熱皿に鶏ささみと○を入れ、ふんわりとラップをする。600wの電子レンジで3分加熱する。

  2. 2

    粗熱を取り、手でほぐす。

  3. 3

    春巻きの皮の手前に、スライスチーズ、大葉、鶏ささみ、梅肉を写真のように乗せる。

  4. 4

    手前から巻き、左右を折り畳み、水溶き片栗粉を塗って留め、巻き終わりも水溶き片栗粉で留める。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを引いて中火で熱する。
    用意した春巻きを入れ、両面を2分ずつ焼く。

  6. 6

    両面とも薄く色づいたら出来上がり!!

コツ・ポイント

★梅肉は写真のように載せていますがチーズを入れる場合は1cmだけで十分です!多く入れるとチーズと大葉の味が少し消えてしまいますので気をつけてください
★水溶き片栗粉は水:片栗粉=2:1になるように準備しましょう
★大葉は軸を切り落とします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽむった
ぽむった @cook_40296769
に公開

似たレシピ