イワシのオイルサーディン

適当ゆかあさん
適当ゆかあさん @cook_40197696

鰯は解凍する以外は下処理はなしで大丈夫です。後は圧力をこれでもかっ!ってくらいやってください。骨までホロホロです。
このレシピの生い立ち
業務スーパー大好きなので、鰯の冷凍で何か作れないかなと思ってやってみました。ちなみに冷凍の鰯、500g入って198円でした。

イワシのオイルサーディン

鰯は解凍する以外は下処理はなしで大丈夫です。後は圧力をこれでもかっ!ってくらいやってください。骨までホロホロです。
このレシピの生い立ち
業務スーパー大好きなので、鰯の冷凍で何か作れないかなと思ってやってみました。ちなみに冷凍の鰯、500g入って198円でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量調理
  1. 業務スーパーの冷凍バルト海いわし 1キロ
  2. オリーブオイル 大さじ12
  3. ローズマリー 生のもの20cmくらいの5本
  4. 冷凍してあったニンニク丸のまま カップ2杯
  5. (圧力鍋に入れる分量) 800ml
  6. 塩(解凍用塩水の塩) 大さじ2
  7. (解凍用の塩) 1リットル位

作り方

  1. 1

    業務スーパーにある冷凍の鰯を凍ったままタッパーに入れ、塩水を入れて冷蔵庫へ入れて解凍させる。味付けはこの塩水のみです

  2. 2

    解凍できたら流水で洗いながら、キッチンペーパーで水分をとりながら圧力鍋に入れていく

  3. 3

    鰯を全て入れたら、水、オリーブオイル、ニンニク、ローズマリーを入れて、中火で圧力。

  4. 4

    30分くらいは圧力かけてください。弱火と中火の中間くらいで。
    圧が抜けたらドキドキしながらふたを開けてください。

  5. 5

    ローズマリーの太い幹の部分ははずしてください。葉の部分は美味しく食べれます。

  6. 6

    冷めても温かくても美味しいので、冷蔵庫の常備菜としてもどうぞ。オリーブオイルはパンにつけても美味しく食べれます。

コツ・ポイント

オイルサーディンって自分で作れるんだ!しかも、冷凍の鰯で!我が家の小学生の息子も美味しく食べてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
適当ゆかあさん
適当ゆかあさん @cook_40197696
に公開
大量調理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ