夏野菜のドライカレー

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
「ささげ」とは沖縄市特産の夏野菜です♪沖縄の方言でフーロー豆。1人あたり209kcal、食塩相当量1.3g by沖縄市
このレシピの生い立ち
一人当たりの栄養価
ビタミンA:240㎍
ビタミンC:35㎎
夏野菜のドライカレー
「ささげ」とは沖縄市特産の夏野菜です♪沖縄の方言でフーロー豆。1人あたり209kcal、食塩相当量1.3g by沖縄市
このレシピの生い立ち
一人当たりの栄養価
ビタミンA:240㎍
ビタミンC:35㎎
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
にんにくはみじん切り、玉ねぎは粗みじん切りにします。ミニトマトは洗って(お好みで)半分に切ります。
- 3
ささげは軽く茹で(3分程度)2㎝長さに切ります。
- 4
なす、かぼちゃは1.5㎝角に切り、なすは水につけてアク抜きをします。
- 5
フライパンに油を入れ、にんにくと玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えさらに炒めます。
- 6
⑤になす、かぼちゃ、トマト、ささげの順に炒め、全体に油をなじませます。
- 7
水1/2カップ(分量外)を入れ煮こみます。
- 8
具に8割程度火が通ったら調味料を入れ、味がなじむまで煮ます。
- 9
器にご飯と一緒に盛り付たら出来上がり(^^♪
コツ・ポイント
・夏野菜をふんだんに使用したカレーです。
・市販のカレールーを使用していないので、塩分も控えめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
★カッテージチーズと食べる ドライカレー ★カッテージチーズと食べる ドライカレー
一品で1/2日分以上の野菜(195g)が摂れる!エネルギー838kcal食塩相当量2.6gこのレシピの生い立ち茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。(2024年8月提供 「雪印メグミルク」コラボメニュー)提供:雪印メグミルクのお料理レシピhttps://www.meg-snow.com/recipe/detail/11003.html 茨城美味しおスタイル -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22010484