夏野菜のドライカレー

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

「ささげ」とは沖縄市特産の夏野菜です♪沖縄の方言でフーロー豆。1人あたり209kcal、食塩相当量1.3g by沖縄市
このレシピの生い立ち
一人当たりの栄養価
ビタミンA:240㎍
ビタミンC:35㎎

夏野菜のドライカレー

「ささげ」とは沖縄市特産の夏野菜です♪沖縄の方言でフーロー豆。1人あたり209kcal、食塩相当量1.3g by沖縄市
このレシピの生い立ち
一人当たりの栄養価
ビタミンA:240㎍
ビタミンC:35㎎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 150g
  2. にんにく 適宜
  3. 玉ねぎ 100g
  4. なす 150g
  5. ささげ 100g
  6. かぼちゃ 200g
  7. ミニトマト 200g
  8. サラダ油 小さじ1
  9. カレー粉 大さじ1
  10. ケチャップ 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    にんにくはみじん切り、玉ねぎは粗みじん切りにします。ミニトマトは洗って(お好みで)半分に切ります。

  3. 3

    ささげは軽く茹で(3分程度)2㎝長さに切ります。

  4. 4

    なす、かぼちゃは1.5㎝角に切り、なすは水につけてアク抜きをします。

  5. 5

    フライパンに油を入れ、にんにくと玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えさらに炒めます。

  6. 6

    ⑤になす、かぼちゃ、トマト、ささげの順に炒め、全体に油をなじませます。

  7. 7

    水1/2カップ(分量外)を入れ煮こみます。

  8. 8

    具に8割程度火が通ったら調味料を入れ、味がなじむまで煮ます。

  9. 9

    器にご飯と一緒に盛り付たら出来上がり(^^♪

コツ・ポイント

・夏野菜をふんだんに使用したカレーです。
・市販のカレールーを使用していないので、塩分も控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ