★カッテージチーズと食べる ドライカレー

一品で1/2日分以上の野菜(195g)が摂れる!
エネルギー838kcal
食塩相当量2.6g
このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2024年8月提供 「雪印メグミルク」コラボメニュー)
提供:雪印メグミルクのお料理レシピ
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11003.html
★カッテージチーズと食べる ドライカレー
一品で1/2日分以上の野菜(195g)が摂れる!
エネルギー838kcal
食塩相当量2.6g
このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2024年8月提供 「雪印メグミルク」コラボメニュー)
提供:雪印メグミルクのお料理レシピ
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11003.html
作り方
- 1
たまねぎはみじん切りにする。かぼちゃ、なすは飾り用に少量とり、残りはピーマンとともに、粗みじんに切る。
- 2
フライパンに多めのサラダ油を熱し、飾り用のかぼちゃ、なすを炒めて取り出しておく。
- 3
同じフライパンに挽き肉、たまねぎを入れて中火で炒める。ひき肉の色が変わったら、かぼちゃ、なす、ピーマンを加えて炒める。
- 4
ヨーグルトを入れ、強火にして水分をとばし、水気がなくなったら水とカレールウを加え、中火で煮詰める。
- 5
※お好みでガラムマサラを加えると、スパイシーになります。
- 6
皿にごはんを盛り、カレーをかけ、ざく切りにした水菜をのせる。
- 7
カレー、水菜、それぞれにカッテージチーズをのせ、飾り用のかぼちゃとなすを添える。
コツ・ポイント
野菜は焼いて仕上げに添えると色鮮やかになります。
カッテージチーズは、生乳から乳脂肪分を取りのぞいた脱脂乳などを原料に作られるフレッシュチーズで、くせがなく食べやすいのが特徴。カレーのトッピングやサラダ等、色々なお料理によく合いますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマンたっぷりドライカレー ピーマンたっぷりドライカレー
飯200gの場合 エネルギー:529kcal たんぱく質:14.6g 脂質:10.3g 塩分:1.2g 野菜量:135g 新発田市100彩食堂 -
-
-
-
その他のレシピ