簡単焼きリンゴ(孫達に伝授です)

えきしぶいくちゃん @cook_40120340
りんごが美味しい季節。生のまま頂くのは勿論、火を入れるとりんごの旨味が少し変わってデザートや料理のレパートリーがふえます
このレシピの生い立ち
孫の1人が林檎アレルギーでリンゴが食べられませんでした。火を入れて調理するとジャムや焼きリンゴ、ソテー等口にする事が出来喜んでいます。デザートや野菜の代りに中華、洋風、和風料理にいつも工夫して調理しています。
簡単焼きリンゴ(孫達に伝授です)
りんごが美味しい季節。生のまま頂くのは勿論、火を入れるとりんごの旨味が少し変わってデザートや料理のレパートリーがふえます
このレシピの生い立ち
孫の1人が林檎アレルギーでリンゴが食べられませんでした。火を入れて調理するとジャムや焼きリンゴ、ソテー等口にする事が出来喜んでいます。デザートや野菜の代りに中華、洋風、和風料理にいつも工夫して調理しています。
作り方
- 1
リンゴを奇麗に洗い好きな形や皮の有無を決めます。(今回1/4カットで皮なし、うす切りバージョン)
- 2
フライパンにリンゴを並べ火を着ける。ノンオイル、サラダ油やオリーブ油、バターで炒めても良い。
- 3
少しこげめがつく程度に焼き、シナモンをかけて出来上がりです。(バターやオイルで炒めた時はレモンを絞るとよい)
コツ・ポイント
フラフライパンで焼くと直ぐ焼けます。りんごが柔らかくなリ焼き方は素焼き、サラダ油やオリーブ油、バター等好みの炒め方にします。さらに好みでグラニュー糖やレーズン、レモン等使用すると簡単デザートになります。やや焦げ目がつく方が美味しい。
似たレシピ
-
-
焼きっぱなしの焼きリンゴ 焼きっぱなしの焼きリンゴ
旦那サマの実家からリンゴがたくさん届きます♪何しろ本家がリンゴ農家!!そのままでも美味しいけど、焼きリンゴもまた格別!特別な手間はいりません♪ Chef Kei -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22012426