鯛と切り干し大根の手こね寿司

CloveRキッチン @cook_40113379
手間要らず、技要らず、おいしく食べ鯛!ただそれだけ。おもてなしにもグー♬
このレシピの生い立ち
刻んだ切り干し大根をマリネにして、そこに白ご飯を混ぜ込んで寿司飯を作りました。
その結果①簡単手間要らず②ポリポリ食感が病みつき、③ご飯の全体量が減る=ダイエットにオススメ!という嬉しいお寿司になりました♬
鯛以外のお刺身でも、ぜひ♡
鯛と切り干し大根の手こね寿司
手間要らず、技要らず、おいしく食べ鯛!ただそれだけ。おもてなしにもグー♬
このレシピの生い立ち
刻んだ切り干し大根をマリネにして、そこに白ご飯を混ぜ込んで寿司飯を作りました。
その結果①簡単手間要らず②ポリポリ食感が病みつき、③ご飯の全体量が減る=ダイエットにオススメ!という嬉しいお寿司になりました♬
鯛以外のお刺身でも、ぜひ♡
作り方
- 1
青じそは細切り、鯛は食べやすい大きさのそぎ切りにする。☆の調味料を合わせておく。(切り干し大根のマリネ液)
- 2
切り干し大根はさっと洗って1cm程度の長さにカット。鍋に湯を沸かし、3分ほど茹でる。→ざるに上げ、粗熱を取ったら・・・
- 3
水分を絞ってボウルに入れる。→1の☆を加えて15分ほどマリネする。(後でご飯を入れるので大きめのボウルがベター)
- 4
別の容器に鯛を入れ、★を加えて染みる程度に漬けておく。
- 5
温かい白ご飯を3の切り干し大根のボウルに入れて混ぜたら冷ましておく。(切干し大根入り寿司飯です)※
- 6
5の寿司飯に青じそを混ぜ器に盛り付け・・・
- 7
4で漬けておいた鯛を美しく並べ紅しょうがを飾れば完成です。
- 8
切り干し大根のぽりぽり食感が漬けにしておいた鯛のアクセントになって、良い感じ♬おもてなしにも喜ばれます♡
コツ・ポイント
●切り干し大根は、目立ちすぎない大きさに切る。●切り干し大根のマリネ液もご飯と一緒に混ぜてね。
●鯛以外のお刺身でも◎です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22016538