ししゃもの甘酢かけ

所沢市
所沢市 @tokoron

夏にさっぱり食べられカルシウムもとれるメニューです。
このレシピの生い立ち
ししゃもや野菜をあまり捨てずに食べるように作ったメニューです。

ししゃもの甘酢かけ

夏にさっぱり食べられカルシウムもとれるメニューです。
このレシピの生い立ち
ししゃもや野菜をあまり捨てずに食べるように作ったメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ししゃも 4~6尾
  2. 小麦粉 小さじ2/3
  3. なす 1本
  4. 玉ねぎ 30g
  5. しょうが(すりおろし) 少々
  6. ごま 小さじ2
  7. A 酢 小さじ2
  8. A 砂糖 小さじ1
  9. A しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    Aをレンジにかけ砂糖を溶かす。ビニール袋に小麦粉を入れししゃもにまぶす。

  2. 2

    なすはへたを取り、切り口に菜箸をさし、レンジで3~4分加熱し、冷めたら裂いて皿に盛る。

  3. 3

    玉ねぎはスライスし、水にさらし、水気を切る。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、ししゃもを軽く焦げ目がつくくらい焼く。

  5. 5

    器になすを盛り、その上に、ししゃも、玉ねぎ、しょうがをのせてAをかける。

コツ・ポイント

ししゃもを焦がしすぎないように焼くと頭まで食べられます。なすを菜箸で刺すと火の通りがいいので早く柔らくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ