ご飯のお供に☆ソフトケールの麺つゆ漬け。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

柔らかくて生でも食べられるソフトケールを麺つゆとごま油に漬けるだけ。ご飯のお供やおつまみにオススメのやみつきケールです。
このレシピの生い立ち
最近よく見かける大葉漬けをクセのないソフトケールで作ってみました。

ご飯のお供に☆ソフトケールの麺つゆ漬け。

柔らかくて生でも食べられるソフトケールを麺つゆとごま油に漬けるだけ。ご飯のお供やおつまみにオススメのやみつきケールです。
このレシピの生い立ち
最近よく見かける大葉漬けをクセのないソフトケールで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ソフトケールの葉 1袋分
  2. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. ごま 小さじ1
  5. 胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    ソフトケールの葉を洗い、水気を切る。★の材料を合わせておく。

  2. 2

    タッパーにソフトケール数枚、★、ソフトケール数枚、★…の順に入れたら蓋をして冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  3. 3

    ソフトケールにタレが染み込んだら出来上がり。そのまま食べたりご飯にのせてお召し上がり下さい。(濃い目の味付けです)

コツ・ポイント

たまにタッパーを開けてソフトケールの葉の上下を入れ替えると早く染み込みます。日持ちは作った翌日までを目安に食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ