64ホットケーキ ミックス、卵は使わない

7nene
7nene @cook_40299331

夏休みに。ホットケーキミックスを使わず、大きく焼いてふっくら厚みのあるホットケーキを作ります。今回は卵も使いません。
このレシピの生い立ち
薄力粉とベーキングパウダーはいつも家にあるので、作ってみました。

64ホットケーキ ミックス、卵は使わない

夏休みに。ホットケーキミックスを使わず、大きく焼いてふっくら厚みのあるホットケーキを作ります。今回は卵も使いません。
このレシピの生い立ち
薄力粉とベーキングパウダーはいつも家にあるので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 砂糖 30g
  4. 牛乳 110cc
  5. 溶かしバター 15g
  6. トッピング用 バター 適量
  7. メープルシロップ 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーと砂糖をボウルに入れて、泡立て器でよくかき混ぜる。ある程度のダマが取れます。

  2. 2

    牛乳を加えてかき混ぜる。全体的に混ざったら溶かしバターを加えて混ぜる。

  3. 3

    直径20cmのフライパンに油を敷かずに、全部を流し込む。弱火にして蓋をして7~8分焼く。裏返して蓋をして2~3分。

  4. 4

    フライパンが大きくて薄いホットケーキになるなら、弱火で6分、裏返して2分焼く。

  5. 5

    2つに分けて焼くときは弱火で蓋をして6分、裏返して2分焼く。

  6. 6

    お好みでバターやメープルシロップをかける。

コツ・ポイント

薄力粉、ベーキングパウダーは泡だて器でよくかき混ぜると、フルイを使わなくてもダマをある程度取ることができます。フライパンはテフロン加工など、焦げ付かないものを使うのがおすすめです。今回は20cmのフライパンで大きく焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
7nene
7nene @cook_40299331
に公開
普通にいつも作っているものばかりです。味付けはシンプルに、簡単で美味しく、応用のきくレシピです。パン、ジャム、梅酒、シロップなどなど。自分の覚え書き。家族、孫たちに伝えたいレシピ。
もっと読む

似たレシピ