たらとじゃがいものミニトマトシチュー
お洒落な一品です
休日のブランチにパンと一緒にいかがでしょうか
このレシピの生い立ち
有元葉子さんの大好きなレシピです
作り方
- 1
たらを一口大に切り、塩胡椒をし、小麦粉をたたいて、オリーブオイル半量を熱したフライパンで皮目から両面こんがり焼く
- 2
違う鍋に残りのオリーブオイルを入れ、ニンニクと玉ねぎをしんなりするまで中火で炒める
- 3
②に大きめに切ったじゃがいもを加える
- 4
ミニトマト、コンソメ、セージを入れ、かぶるくらいの水を加え、沸騰するまで強火で煮て、あくをとり、中火で15分位煮る
- 5
途中、煮汁が半量くらいになりトロッとし始めたら、蓋をして弱火で煮る
- 6
じゃがいもが柔らかくなったらたらを加え、中火で3〜4分煮る
かなりもったりします - 7
最後に塩胡椒して味を調える
- 8
器に盛り、オレガノを振ります
コツ・ポイント
簡単に美味しくてお洒落な料理ができます
旬の時期にたらやミニトマトをまとめて冷凍しておくと年中作れますが、炒め煮するので暑くない時期に作るのをオススメします
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほくほくトマトシチュー ほくほくトマトシチュー
かぼちゃとじゃがいもの入ったホクホクのトマトシチューです。たっぷり野菜の美味しいダシで、ブイヨンは入れません。時間をかけてコトコト煮込みます。冬はシチューとパンが定番のぽーすけ休日ブランチメニューです。 ぽーすけ -
-
-
-
-
空豆のグリーンシチュー(おかずシチュー) 空豆のグリーンシチュー(おかずシチュー)
空豆の濃厚味のシチューは、おかずにもツマミにもなります。パスタやパンと一緒に、美味しい梅酒やワインで乾杯しませんか!? マムチ V
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22034307