オーブン仕上げのラタトゥイユ

肉料理の付け合せにぴったり。チーズとともにパスタに絡めてもおいしい定番のフレンチ。
このレシピの生い立ち
オーブンで仕上げるだけでなく野菜を素揚げしたら美味しいんじゃないかと思いやってみたら美味しくできました。
オーブン仕上げのラタトゥイユ
肉料理の付け合せにぴったり。チーズとともにパスタに絡めてもおいしい定番のフレンチ。
このレシピの生い立ち
オーブンで仕上げるだけでなく野菜を素揚げしたら美味しいんじゃないかと思いやってみたら美味しくできました。
作り方
- 1
まずはトマトソースを作ります。今回は生のイタリアントマトを使いましたが、生のトマトかホールトマトの缶詰でオーケー。
- 2
トマトのヘタと反対の部分に十字に切れ込みを入れます。きれいな赤ですね。イタリアントマトは皮が厚いのでこの作業は必須。
- 3
ホールトマトを使う場合は潰してから残った筋や皮を除きます。
- 4
切れ込みを入れたトマトを沸騰したお湯にドボン。15秒くらいで引き上げて冷たい水に入れます。江戸時代の拷問みたいですね。
- 5
これで皮が剥けるので切れ込みを取っ掛かりにして剥きます。剥けたのが写真。おっさんの歯槽膿漏みたいになりました。
- 6
オリーブオイルににんにく。芽は取り除く。今回途中で引き上げるので半分に割ってあります。弱火で加熱して香りを出す。
- 7
みじん切りにした玉ねぎを入れて塩を少し振る。浸透圧で水を出すため。しっかりとしんなりしてから更に水分が飛ぶまで炒めます。
- 8
きちんと炒めたら湯剥きしたトマトとともにミキサーへ。なめらかに仕上げるため。ミキサーにかけたらフライパンに戻す。
- 9
半分くらいなるまで煮詰めます。これでトマトソース。パスタなどにも使えますし、冷凍しておくと便利です。
- 10
ラタトゥイユの場合は煮詰める段階でローリエ入れます。今回は水を足してから炙ったローリエと共に10分ほど加熱しました。
- 11
茄子とズッキーニを角切りにします。茄子は切ったらしばらく水につけておきましょう。
- 12
それぞれ素揚げしたら耐熱皿にトマトソース、素揚げした野菜を乗せます。
- 13
更に上にトマトソース。これを200℃のオーブンでガッツリ加熱します。
- 14
焼き上がったのがこれです。
- 15
あとは適当に盛り付けましょう。適当にも程がある?
やかましいわ。
コツ・ポイント
薄切りにした野菜をトマトソースと一緒にオーブンに入れるのも試しましたが、野菜を素揚げしたほうがおいしいです。高温の油でさっと揚げましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
ダッチオーブンで無水ラタトゥイユ ダッチオーブンで無水ラタトゥイユ
ダッチオーブン10インチで無水ラタトゥイユ。パスタに混ぜたり、ピザに具にも。アウトドアではロケットストーブで調理可能。 チームtone -
-
-
大好き!ラタトゥイユ 大好き!ラタトゥイユ
もはや野菜料理としては定番ですね。ズッキーニがないときはかぼちゃを入れます。プチトマトを入れることでイタリアントマトの甘味・酸味に近い味がでます。パンと…、バターライスと…、パスタと…、肉料理のつけあわせに…、熱くても冷たくしても。 cocoon
その他のレシピ