ゴウヤと茄子サマー餃子

トベツーヤン
トベツーヤン @cook_40336777

ニンニク少な目
にらの代わりに茄子とゴーヤ
匂いが気にならなず
爽やかヘルシーな餃子です。
夏バテ防止にいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
暑い日を乗り切る
おかずを考えていたら思いつきました。

ゴウヤと茄子サマー餃子

ニンニク少な目
にらの代わりに茄子とゴーヤ
匂いが気にならなず
爽やかヘルシーな餃子です。
夏バテ防止にいかがでしょう。
このレシピの生い立ち
暑い日を乗り切る
おかずを考えていたら思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 餃子の皮(大判) 20枚
  2. 豚ひき肉 300g
  3. ゴーヤ 小さめ3本
  4. 茄子 1本
  5. にんにく 一かけら
  6. 麺つゆ(3倍濃縮) 大匙3
  7. 少々
  8. こしょう 少々
  9. 小匙1
  10. サラダ油
  11. 水溶き片栗粉
  12. 200cc

作り方

  1. 1

    ゴーヤのわたを取ります。

  2. 2

    わたをとったら
    熱湯で軟らかくなるまで茹でます。
    (3分くらい)

  3. 3

    茹で終わりましたら
    大きめなみじん切りにします。

  4. 4

    茄子も細かく切ります。

  5. 5

    ニンニクは一かけらをみじん切りにします。

  6. 6

    豚ひき肉300gと
    切ったゴーヤ茄子ニンニクをボールに入れ混ぜます。

  7. 7

    少し混ぜたら
    麺つゆ(3倍濃縮)大匙3
    塩    少々
    こしょう 少々
    酢    小匙1
    を入れよくかき回して混ぜます。

  8. 8

    水で溶いた片栗粉を
    餃子の皮のふちに塗ります(皮を閉じた時に着くように).

  9. 9

    水溶き片栗粉を塗った皮に種をのせます。
    スプーン軽くすくった位。
    写真参考にしてください。

  10. 10

    そして皮を包みます。
    そして合わせた所に
    ヒダヒダを作ります。

  11. 11

    このような感じです。

  12. 12

    このように包みます。

  13. 13

    よく熱したフライパンにサラダ油を引きます。

  14. 14

    油を引いたフライパンに餃子を並べ強火で焼きます。

  15. 15

    餃子の底に軽く
    焦げ目がつくまで強火で焼きます。

  16. 16

    底に焦げ目がついたら200ccの水を回し入れ
    素早く蓋をして中火に、
    水分がなくなってきたら、火を止めます。

  17. 17

    さらにもって出来上がりです。

  18. 18

    出来上がり

  19. 19

    出来上がり

コツ・ポイント

ゴウヤを細かく切りすぎないようにします。
お好みで中華だしを入れてみても良いのでは。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トベツーヤン
トベツーヤン @cook_40336777
に公開
自分の料理でよろしければ参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ