かるしお®レシピ 豚しゃぶ冷やし中華

かるしお®クッキング @karushio_cooking
夏バテ解消!胡麻だれ風の豚しゃぶ冷やし中華です。これで野菜もたっぷりで塩分1.8gです!
このレシピの生い立ち
国立循環器病研究センターの病院食で提供しているレシピです!臨床栄養部の管理栄養士と調理師が作成いたしました。3種類のごまを使ってコクを出して減塩しても満足感が得られる工夫をしています。
作り方
- 1
えびは頭と背わたを取り、まっすぐになるように串を刺す。
- 2
卵を溶ぎほぐしておく。
- 3
きゅうりを2~3mmの線に切り、赤玉ねぎは2~3mm角に切る。
- 4
ミニトマトは半分に切り、かいわれ大根は根をとり、半分の長さに切る。青ねぎは小口切りにする。
- 5
ボールに☆の冷麺タレ用調味料を合わせタレを作る。
- 6
鍋に★を合わせて混ぜ、おろし生姜を加えて沸かし、沸騰したら豚肉をしゃぶしゃぶし、火が通ったらざるに上げてそのまま冷やす。
- 7
別の鍋に湯を沸かし、串打ちした1のえびを茹でる。
- 8
えびに火が通ったら、冷水にとり冷まし、殻をむいて観音開きにする。
- 9
フライパンに油を入れ火にかけ、温まったら、溶き卵を流し込み薄焼き卵を焼き、あら熱がとれたら2~3mmの線に切る。
- 10
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ラーメンを茹でる。好みのかたさになったら、ざるにあげてもみ洗いし、冷水で冷やし水気を切る。
- 11
器に麺を盛り、周りに具材を盛り付けて、タレを回しかければ出来上がり。
コツ・ポイント
均一に野菜類を切ることで、味のバランスが良くなります。見た目よく盛り付けて、美味しさをさらに引き立たせます。
栄養価(1人分)
189kcal
食塩相当量1.8g
似たレシピ
-
-
水菜と豚しゃぶのゴマだれ冷やし中華 水菜と豚しゃぶのゴマだれ冷やし中華
短時間でぱぱっと作れる冷やし中華です。水菜のしゃきしゃき感と、ゴマだれon豚しゃぶの濃厚な味が麺と絡んで引き立ちます。 黒猫ムー -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22036963