がめ煮で刃(やいば)

福岡#がめ煮つくろう
福岡#がめ煮つくろう @cook_40311663

テーマ:がめ煮で【バリアフリー】
このレシピの生い立ち
【受賞者のコメント】
手の力が弱くなった高齢者や箸がまだ使えない小さな子ども、病気や障がいなどで手が不自由なため箸で食事をとることが難しい人など、誰でも楽しくがめ煮を食べられるように串に刺してみました。

がめ煮で刃(やいば)

テーマ:がめ煮で【バリアフリー】
このレシピの生い立ち
【受賞者のコメント】
手の力が弱くなった高齢者や箸がまだ使えない小さな子ども、病気や障がいなどで手が不自由なため箸で食事をとることが難しい人など、誰でも楽しくがめ煮を食べられるように串に刺してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 干ししいたけ 4枚
  3. ごぼう 小1本
  4. たけのこ 300g
  5. にんじん 250g
  6. れんこん 180g
  7. こんにゃく 1/2丁
  8. さやいんげん 10本
  9. しいたけの戻し汁 400ml
  10. しょうゆ 大さじ3
  11. うすくちしょうゆ 大さじ1
  12. みりん 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ2
  14. サラダ油 適量
  15. 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。
    干ししいたけは500mlの水でやわらかく戻し、薄切りにする。

  2. 2

    こんにゃくは一口大にちぎり、熱湯で下ゆでする。
    ごぼう、れんこんは乱切りにし、酢水につける。

  3. 3

    にんじん、たけのこは乱切りにする。
    さやいんげんは塩ゆでする。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
    色が変わったら、さやいんげん以外の材料を加えて炒める。

  5. 5

    干ししいたけの戻し汁と調味料を加え、具材がやわらかくなるまで煮る。

  6. 6

    さやいんげんを加え、ひとに立ちさせる。
    串に刺し、皿に盛りつける。

コツ・ポイント

■「#がめ煮つくろう」の取り組みを掲載しています。
https://www.instagram.com/gamenitsukurou/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福岡#がめ煮つくろう
に公開
福岡市では⼈⽣100年時代の到来を⾒据え、誰もが⼼⾝ともに健康で⾃分らしく暮らせる持続可能なまちを⽬指す『福岡100』プロジェクトを進めています。食をテーマにした「#がめ煮つくろう」もその取組みの一つです。#がめにつくろうでは、いろいろな食材をがめくりこんだオリジナル料理「創作がめ煮」をご紹介します。あなたのお気に入りを見つけてくださいね。*がめくりこむ…博多の方言で「寄せ集める」という意味
もっと読む

似たレシピ