ゼリーと合うあっさり甘さのなつめペースト

愛玉籽研究室
愛玉籽研究室 @cook_40314911

鉄分補給になって、甘さも自然、チーズなどのしょっぱいものとも相性がいいのでオーギョーチゼリー以外にも活躍してくれそう。
このレシピの生い立ち
ドライなつめがたくさん手に入ったので
ゼリーのソースにできないかなと作ってみました。香り付けの洋酒によってはもっと美味しくなるかも。子供向けと分けて作るといいかなと思います。

ゼリーと合うあっさり甘さのなつめペースト

鉄分補給になって、甘さも自然、チーズなどのしょっぱいものとも相性がいいのでオーギョーチゼリー以外にも活躍してくれそう。
このレシピの生い立ち
ドライなつめがたくさん手に入ったので
ゼリーのソースにできないかなと作ってみました。香り付けの洋酒によってはもっと美味しくなるかも。子供向けと分けて作るといいかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥なつめ 300g
  2. 黒糖(棗の量の60%以上で) 190g
  3. 白ワイン(他の洋酒でも可) 大さじ1
  4. レモン汁(絞ったもので) 大さじ1
  5. レモン汁

作り方

  1. 1

    乾燥なつめを数時間水につけてふやかし、種を取ります。

  2. 2

    皮の食感が気になる人はフードチョッパーやミキサーなどで一度細かく潰し、水と砂糖を加えて煮ます。

  3. 3

    水分が半分ぐらいになったら
    仕上げにレモン汁とお酒を加えてひと煮立ちさせます。
    (酸味はお好みでレモンの量を調整)

  4. 4

    たくさんできたら小分け冷凍しておくと便利です

コツ・ポイント

乾燥棗の皮は煮込んでも柔らかくはなりますが溶けなかったので予め細かくしておいたほうが煮込むときに楽だなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛玉籽研究室
愛玉籽研究室 @cook_40314911
に公開
https://www.facebook.com/formosaskikia/台湾固有の植物、愛玉の生態を研究。その食品の機能性と応用性、文化交流の一つのツールとして広く世界に広まることを願い、発信しています。
もっと読む

似たレシピ