焦がしバター醤油☆焼きとうもろこしごはん

アイコ15 @cook_40296491
焦がしバター醤油で焼いたとうもろこしの炊き込みごはん。とうもろこしの甘味を楽しめるやさしい味です。
#炊き込みごはん
このレシピの生い立ち
ひと手間かけて、とうもろこしをバター醤油味にしてから炊き込んでみました。
焦がしバター醤油☆焼きとうもろこしごはん
焦がしバター醤油で焼いたとうもろこしの炊き込みごはん。とうもろこしの甘味を楽しめるやさしい味です。
#炊き込みごはん
このレシピの生い立ち
ひと手間かけて、とうもろこしをバター醤油味にしてから炊き込んでみました。
作り方
- 1
フライパンにバターを入れる。
※中火 - 2
バターが溶け出したら、とうもろこしを入れてバターを絡めるように転がす。
※強火 - 3
醤油を回しかけ、数回、転がしながら焼き目をつける。
※醤油を焦がしすぎないようにする。 - 4
とうもろこしを取り出したら、水を加えて残った醤油と混ぜておく。
- 5
お鍋に、洗っておいた白米、水、酒、【4】を入れて、軽くかき混ぜる。
- 6
とうもろこしの実を芯からそぎ落としたものを加えて、軽く混ぜる。
- 7
芯を上におく。
※ジャーの場合はココでスイッチオン。 - 8
蓋をして沸騰させたら、弱火で約13分加熱し、蓋をしたままにし15分くらい蒸らしておく。
- 9
蓋を開けたところ。
- 10
ざっくりと混ぜる。
- 11
お茶によそって、できあがり。
コツ・ポイント
・とうもろこしは表面に焼き目をつけるために焼くので中まで火が通らなくて◎
・とうもろこしの甘味を楽しめる薄味。物足りない場合は塩を振っても◎
・お酒を入れない場合は同量の水を足してください。
※無水鍋を使用していますがジャーでもつくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
良い香り【とうもろこしご飯(バター醤油) 良い香り【とうもろこしご飯(バター醤油)
バター&醤油で香が良く、とうもろこしの風味&食感が美味しい『とうもろこしの炊き込みご飯』です。 mieuxkanon -
-
-
-
-
芯も一緒に!バターが香るとうもろこしご飯 芯も一緒に!バターが香るとうもろこしご飯
とうもろこしがおいしい季節です。バターと醤油だけの味付けでシンプルにとうもろこしの甘味が感じられますよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22043304