芯も一緒に!バターが香るとうもろこしご飯

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

とうもろこしがおいしい季節です。バターと醤油だけの味付けでシンプルにとうもろこしの甘味が感じられますよ。
このレシピの生い立ち
シンプルにバターとしょうゆだけで味つけました。味が薄いと感じる場合は、追いバターをすると美味しいですよ。

芯も一緒に!バターが香るとうもろこしご飯

とうもろこしがおいしい季節です。バターと醤油だけの味付けでシンプルにとうもろこしの甘味が感じられますよ。
このレシピの生い立ち
シンプルにバターとしょうゆだけで味つけました。味が薄いと感じる場合は、追いバターをすると美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 3合
  2. とうもろこし 1本
  3. バター 10g
  4. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    とうもろこしの粒を芯からもぎ取る。

  2. 2

    炊飯器にといだ米とバター、醤油、とうもろこしの粒と芯を入れる。

  3. 3

    炊き込みご飯モードで炊飯します。

  4. 4

    とうもろこしの芯を取り除き、全体を混ぜます。

  5. 5

    茶碗に盛りつけてできあがり。

  6. 6

    【クックパッドニュース掲載】
    https://news.cookpad.com/articles/51165

コツ・ポイント

とうもろこしの芯を入れて一緒に炊き込むことで旨味がしっかり芯からもでて美味しい炊き込みご飯になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ