山芋で鮭とその他のキッシュもどき

パイ生地がなくてもキッシュ(みたいな物)はできる!マッシュポテトでもできるし、卵と牛乳さえあれば具なんてなんでもいいの。
このレシピの生い立ち
アスパラとズッキーニがあったのでそれっぽいものを作りたかったが、パイ生地がない!でも一から作るには時間がない!じゃがいももないので山芋でもすりおろすかと朝のドタバタの中で高速ですりおろす。オシャレに盛り付けたかったけど時間が無さすぎた。
山芋で鮭とその他のキッシュもどき
パイ生地がなくてもキッシュ(みたいな物)はできる!マッシュポテトでもできるし、卵と牛乳さえあれば具なんてなんでもいいの。
このレシピの生い立ち
アスパラとズッキーニがあったのでそれっぽいものを作りたかったが、パイ生地がない!でも一から作るには時間がない!じゃがいももないので山芋でもすりおろすかと朝のドタバタの中で高速ですりおろす。オシャレに盛り付けたかったけど時間が無さすぎた。
作り方
- 1
鮭をグリルで焼き、身をほぐしておく。山芋は皮を剥き、すりおろす。
- 2
すりおろし山芋にすりおろした高野豆腐と風味付けのコーンフラワーを加え、ある程度の硬さまで調節する。
- 3
パイ生地のようにお皿の縁に張り付けて200℃に予熱したオーブンで10分空焼き。
- 4
その間に野菜を炒める。ズッキーニ、アスパラ、空芯菜の順で炒める。水を少し入れて蓋をし、蒸し焼きにすると空芯菜が混ぜやすい
- 5
空焼きした山芋パイもどきに具材を入れる。ほぐした鮭も一緒に混ぜる。
- 6
豆乳と卵を合わせて解く。コンソメ顆粒を具材の上から満遍なくふりかけて、それめがけて卵液を回しかける。
- 7
バターを薄くスライスして乗せる。溶かし入れるのが面倒なので乗せるだけ。
- 8
卵液を調節しながら流し込み、粉チーズを振って、180℃に熱したオーブンで約1時間焼く。途中様子を見ながら時間は調節する。
コツ・ポイント
具材の量で卵液の分量は変わってくる。具材を入れてから最後に様子を見ながら注ぎ入れる。山芋の水分を吸って固めるので、おからでもきなこでも代用できる。小麦粉やコーンフラワー入れすぎると焼き上がりが粉っぽくなる。入れるのであれば油分と一緒に。
似たレシピ
-
-
-
-
アスパラとトマトのキッシュ中身だけ! アスパラとトマトのキッシュ中身だけ!
キッシュ中身だけです!パイ生地がなくてもとても美味しいメインディッシュになります。お好きな具材でもアレンジできます! JuneLB -
*とろとろ鮭のクリームグラタンキッシュ* *とろとろ鮭のクリームグラタンキッシュ*
クリーミーで香ばしい簡単&お手軽キッシュです(*^^)切り分けなくて良いので、そのままプレゼントも!! ♪hinahina♪ -
-
-
-
フライパン☆キッシュ☆カンタンおいしい フライパン☆キッシュ☆カンタンおいしい
パイ生地もカンタン。具は野菜だけでも良い。フライパンで15分。キッシュってカンタン☆と思ってもらえたらうれしいです。 ちゃまちー -
-
その他のレシピ