丸ごと玉ねぎ載せオムレツのカフェ丼

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

小さな玉ねぎをゲットしたので、これを早速活用して、丸ごと調理で。プレーン・オムレツに載せて、カフェ丼に。
このレシピの生い立ち
小さな玉ねぎをゲットしたので、せっかくなので丸ごと調理に活用ね。まずはEXVオリーブオイル炒めにして、味付けは焦がしにんにくと寿司醤油で。これはこれで良かったかな。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ぬくご飯 約1合
  2. 玉ねぎ 小・3個
  3. ハウス 焦がしにんにく 大さじ1程度
  4. EXVオリーブオイル 適量
  5. 2個
  6. 粗挽き唐辛子 適量
  7. 寿司醤油 1パック
  8. 辛子明太子(切れ子) 中・1腹程度(気分多い目)
  9. アオサ海苔 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは両端を切り落とし、皮を剥き、8分目くらいに切り込みを入れておく。

  2. 2

    ニトスキを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、玉ねぎを投入。中火の強めで蓋をしてしばらくおく。

  3. 3

    途中で裏返す。もう1度裏返して、玉ねぎの切り込みを少し広げ、ここに焦がしにんにくを載せる。

  4. 4

    しばらくおいて、玉ねぎはいったん引き上げる。

  5. 5

    卵液には粗挽き唐辛子を入れておく。ニトスキに卵液を流し入れ、オープン・オムレツを作る。

  6. 6

    洋皿にぬくご飯を入れる。その上にオープン・オムレツを載せる。

  7. 7

    オープン・オムレツの上に玉ねぎを載せ、寿司醤油をかける。

  8. 8

    辛子明太子を加え、アオサ海苔を少し振りかけて、完成。

コツ・ポイント

玉ねぎには8分目くらいまで切り込みを入れておく。ただし、底まで切り込みを入れないよう注意ね。ばらけてしまうので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ