やみつき空芯菜の花椒辣醤炒め

やまんなかごはん @cook_40193785
和合在来ニンニクは臭く無いのでたっぷり入れて元気モリモリ♪
このレシピの生い立ち
盛夏、空芯菜は旺盛になり、食べ放題。何度も色々なレシピを参考に作り、私のお気に入りの最終形にたどり着きました。花椒辣醤との好相性で本当にやみつきになりました。
やみつき空芯菜の花椒辣醤炒め
和合在来ニンニクは臭く無いのでたっぷり入れて元気モリモリ♪
このレシピの生い立ち
盛夏、空芯菜は旺盛になり、食べ放題。何度も色々なレシピを参考に作り、私のお気に入りの最終形にたどり着きました。花椒辣醤との好相性で本当にやみつきになりました。
作り方
- 1
ニンニクを皮ごと
真ん中を切り包丁の腹で抑えて潰し、乱切りにする。 - 2
空芯菜を4センチくらいに切り、茎の多いところと葉の多いところを分ける。
- 3
オイスターソース、砂糖、花椒辣醤を混ぜておく。
- 4
中華鍋、またはフライパンに油とニンニクを入れて中火にかけ、ニンニクがジューっと言ったら空芯菜の茎の多い方を入れる
- 5
ナンプラーも入れて炒め合わせ、少し火を弱めて、時々つまみながら好みの柔らかさになるまで炒める。
- 6
火を強めて、合わせ調味料を鍋肌から回し入れる。ジューと音がしたらすぐに葉の多い方を入れる。
- 7
火を止めてから手早く混ぜ合わせる。
余熱で十分しんなりします。
コツ・ポイント
茎の方が硬いと歯に詰まったりするので‥
私はそこそこ火を通す方が好きです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22048953