キュウリとオクラと茗荷のウマウマ梅サラダ

にんじんさん♫
にんじんさん♫ @cook_40095184

夏野菜のきゅうり、みょうが、オクラ、青じそで美味しい和え物の出来上がり!作り置きもOK!
このレシピの生い立ち
みょうがをたくさんいただいてどうしようか考えてたら、家庭菜園で作ったオクラときゅうりと青じそと和え物が作りたくて作ってみました。私の定番、梅塩昆布が決め手です。

キュウリとオクラと茗荷のウマウマ梅サラダ

夏野菜のきゅうり、みょうが、オクラ、青じそで美味しい和え物の出来上がり!作り置きもOK!
このレシピの生い立ち
みょうがをたくさんいただいてどうしようか考えてたら、家庭菜園で作ったオクラときゅうりと青じそと和え物が作りたくて作ってみました。私の定番、梅塩昆布が決め手です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. みょうが 3個
  3. オクラ 5本
  4. 青じそ 4枚
  5. ★梅干し 大粒なら1個.中小なら2個
  6. 塩昆布 ひとつまみ
  7. ごま 大さじ1
  8. いりごま 大さじ1
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    きゅうりとみょうがは千切りにしてひとつまみの塩を入れて水分を出す。5〜10分。

  2. 2

    オクラはヘタの処理をしてまな板に塩を振って板ずりをしてうぶ毛を取る。鍋にお湯を沸かし沸騰したらオクラを入れて2分茹でる。

  3. 3

    茹でたオクラはサッと水にくぐらせて余熱が冷めたら斜め切りか輪切りにする。青じそも好みに千切りにする。

  4. 4

    梅干しを種を取り除き、まな板で細かく包丁で叩く。(ペースト状になるぐらい)大きなボールに★の調味料を入れて混ぜておく。

  5. 5

    先程のきゅうりとみょうがはサッと水洗いしてキッチンペーパーに入れて水分を絞り取る。絞ったらボールに入れる。

  6. 6

    オクラと青じそもいれて混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

それぞれの野菜の切り方は好みです。ただ千切りみたいにすると食べやすいと思います。野菜の量は好みですのでお任せです。あと、梅干しの好みもあるので大粒なら1つ、中なら2つという感じでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にんじんさん♫
にんじんさん♫ @cook_40095184
に公開
北海道の農家さんです(^^)野菜が大好き!野菜料理が中心です。☆この場を借りて☆いつも温かいメッセージとつくれぽありがとうございます。すごく簡単で誰でも作れる材料や作り方しかアップしてません。私が作りやすいものばかりですが、もし参考になればどうぞ!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ