キュウリとオクラと茗荷のウマウマ梅サラダ

にんじんさん♫ @cook_40095184
夏野菜のきゅうり、みょうが、オクラ、青じそで美味しい和え物の出来上がり!作り置きもOK!
このレシピの生い立ち
みょうがをたくさんいただいてどうしようか考えてたら、家庭菜園で作ったオクラときゅうりと青じそと和え物が作りたくて作ってみました。私の定番、梅塩昆布が決め手です。
キュウリとオクラと茗荷のウマウマ梅サラダ
夏野菜のきゅうり、みょうが、オクラ、青じそで美味しい和え物の出来上がり!作り置きもOK!
このレシピの生い立ち
みょうがをたくさんいただいてどうしようか考えてたら、家庭菜園で作ったオクラときゅうりと青じそと和え物が作りたくて作ってみました。私の定番、梅塩昆布が決め手です。
作り方
- 1
きゅうりとみょうがは千切りにしてひとつまみの塩を入れて水分を出す。5〜10分。
- 2
オクラはヘタの処理をしてまな板に塩を振って板ずりをしてうぶ毛を取る。鍋にお湯を沸かし沸騰したらオクラを入れて2分茹でる。
- 3
茹でたオクラはサッと水にくぐらせて余熱が冷めたら斜め切りか輪切りにする。青じそも好みに千切りにする。
- 4
梅干しを種を取り除き、まな板で細かく包丁で叩く。(ペースト状になるぐらい)大きなボールに★の調味料を入れて混ぜておく。
- 5
先程のきゅうりとみょうがはサッと水洗いしてキッチンペーパーに入れて水分を絞り取る。絞ったらボールに入れる。
- 6
オクラと青じそもいれて混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
それぞれの野菜の切り方は好みです。ただ千切りみたいにすると食べやすいと思います。野菜の量は好みですのでお任せです。あと、梅干しの好みもあるので大粒なら1つ、中なら2つという感じでいいと思います。
似たレシピ
-
茗荷とオクラのアンチョビガーリックサラダ 茗荷とオクラのアンチョビガーリックサラダ
茗荷とオクラの!と言いながらきゅうりとトマトが入ってますが、茗荷とオクラがマストなだけで、他は何入れても美味しいですよ〜 芋ねーちゃん❤︎ -
-
-
-
-
-
-
-
ちょっと大人の味!みょうがのサラダ ちょっと大人の味!みょうがのサラダ
夏野菜のみょうがは、さっぱりした辛さがあるので、ちょっぴり大人の味です。夏野菜のきゅうりを合わせて仕上げてみました。 なすびおやじ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22064701