もやしに豆板醤。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

豆板醤を効かした、ピリ辛で食が進む、ローコストな一品です。
このレシピの生い立ち
消費期限近くで値引きのもやしが冷蔵庫にありました。スーパーに、もやしにかけるだけ!という調味液が売られていましたが、原材料をチェックして、わが家にあるものを使って、真似して作りました。

もやしに豆板醤。

豆板醤を効かした、ピリ辛で食が進む、ローコストな一品です。
このレシピの生い立ち
消費期限近くで値引きのもやしが冷蔵庫にありました。スーパーに、もやしにかけるだけ!という調味液が売られていましたが、原材料をチェックして、わが家にあるものを使って、真似して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 300g
  2. にんじん 50g
  3. ピーマン 25g
  4. ★豆板醤 10g
  5. ごま 大さじ1+
  6. いりゴマ 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★醤油 小さじ2
  9. ★鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    たっぷりの沸騰したお湯で、もやしを茹でます。

  2. 2

    もやしと一緒に、にんじん&ピーマンも茹でます。

  3. 3

    1分茹でたら、ザルにとって湯切りします。

  4. 4

    あらかじめ、★を合わせた調味液を作っておきます。

  5. 5

    ジッパーバッグに3と4を合わせ、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    出来上がりです。ピリ辛のもやしをどうぞ!

コツ・ポイント

豆板醤を使って、ピリ辛にします。もやしのシャキシャキ感を残すため、茹でジャスト1分でいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ