我が家のひじきの五目煮

村中夏実 @Natsumipad
我が家の基本的なひじきの五目煮です。
ポイントはきび砂糖、だし汁、ごま油を使います!
このレシピの生い立ち
我が家流の副菜、作り置きおかずを記録しておきたくてレシピにしてみました。
我が家のひじきの五目煮
我が家の基本的なひじきの五目煮です。
ポイントはきび砂糖、だし汁、ごま油を使います!
このレシピの生い立ち
我が家流の副菜、作り置きおかずを記録しておきたくてレシピにしてみました。
作り方
- 1
下準備
*芽ひじき(乾燥)は水に戻して水気を切る
*油揚げは湯通しする
*だし汁を作る(水500ml、だしパック1つ) - 2
にんじんは斜め薄切りに切って細かく千切りにする。油揚げは横半分に切り、千切りにする。
- 3
鍋にごま油を熱して芽ひじき、大豆(水煮)、にんじん、油揚げを加えてしんなりするまで炒める(約3分)
- 4
Aを加えて、落とし蓋をし、煮る(約4分)
- 5
鍋止め(ふたをして暫く置く)をし、味を染み込ませる。
コツ・ポイント
*落とし蓋をすることで調味料が均一に馴染みます。
*油揚げは湯通しすることで余分な油分が抜けます。
*ごま油、きび砂糖または黒糖、だし汁を使うことで香りとコクが出ます
*鍋止め(フタをして暫く置く)をすることで味を染み込ませる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22097178