さつまいものアンチョビ炒め

米川春香(およね)
米川春香(およね) @oyone3

アンチョビとニンニクでパンチを効かせた、甘すぎないさつまいも料理です。
このレシピの生い立ち
さつまいもは甘くて美味しいけど、甘いと飽きることがあるのでしょっぱい系にしてみました。

さつまいものアンチョビ炒め

アンチョビとニンニクでパンチを効かせた、甘すぎないさつまいも料理です。
このレシピの生い立ち
さつまいもは甘くて美味しいけど、甘いと飽きることがあるのでしょっぱい系にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. さつまいも 中1本
  2. バター 適量
  3. アンチョビフィレ(チューブでも) 2、3枚
  4. ニンニク 適量
  5. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもの棒状に切って、5分ほど水にさらす。

  2. 2

    フライパンにバターとさつまいもを入れ、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。(焦げないよう時々混ぜてください)

  3. 3

    さつまいもを焼いている間にアンチョビとニンニクを刻む。

  4. 4

    さつまいもに火が通ったら、蓋を取りアンチョビとニンニクを合わせる。さつまいもの表面に焼きめをつけるように焼く。

  5. 5

    仕上げに黒胡椒をふる。味が足りないければ塩を足してください。

コツ・ポイント

ニンニクはチューブやガーリックパウダーでも大丈夫です。時短にする時は、さつまいもをレンジにかけてから表面を焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
米川春香(およね)
に公開
↓インスタよろしければフォローお願いいたします!https://www.instagram.com/hr3377↓YouTubeも覗いてみてください♪チャンネル名【およねきっちん】・料理と海外が大好きな管理栄養士(ブログに自己紹介書いてます)・出張料理シェアダイン公式シェフ・毎日食べたいシンプル&ヘルシー料理・時短テク、おいしさアップのコツもお届け 
もっと読む

似たレシピ