れんこんの豚バラ巻き~りんごソース~

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

れんこんは身体を内側からきれいにしてくれる野菜です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2021.11月号 健康パワーアップレシピ>
れんこんには、肝臓が栄養を吸収・分解する上で必要となる、ビタミンやミネラルが多く含まれています。食物繊維も豊富なため、体を内側からきれいにしてくれる食材です。(作:みづき)

れんこんの豚バラ巻き~りんごソース~

れんこんは身体を内側からきれいにしてくれる野菜です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2021.11月号 健康パワーアップレシピ>
れんこんには、肝臓が栄養を吸収・分解する上で必要となる、ビタミンやミネラルが多く含まれています。食物繊維も豊富なため、体を内側からきれいにしてくれる食材です。(作:みづき)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 120g
  2. 豚バラ肉 8枚
  3. 小麦粉 適量
  4. 塩・こしょう 少々
  5. サラダ油 小さじ1
  6. <A>
  7. りんご 1/4個
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ1/2
  10. 大さじ1・1/2
  11. 生姜 1/2片

作り方

  1. 1

    れんこんは半月切りにし、酢水にさらしてざるに上げ、水気を拭き取ります。

  2. 2

    りんごと生姜はすりおろしておきます。

  3. 3

    豚バラ肉は縦に広げて並べ、塩・こしょうをふります。

  4. 4

    れんこんを1切れずつ手前にのせて巻き、巻き終わりを軽く握ります。

  5. 5

    両面に小麦粉をまぶします。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を弱火で熱し、巻き終わりを下にして並べ入れ、ふたをして蒸し焼きにします。

  7. 7

    4分ほど焼いたら裏返し、再びふたをして4分ほど蒸し焼きにします。

  8. 8

    <A>を混ぜて加え、肉巻きにさっと絡めます。

  9. 9

    器に盛り、フライパンに余ったソースをかけます。

コツ・ポイント

れんこんのシャキシャキ感、豚肉の甘み、りんごソースのさっぱり感の相性は抜群!
りんごの自然な甘さが楽しめるソースで、ステーキや湯豆腐のタレなどにも活用できますよ。
使うりんごは水分の多い品種がオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ