根菜のしぐれ煮

たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno
野菜が70g以上とれる♪減塩♪ エネルギー88kcal、塩分0.8g、野菜90g、調理時間25分
このレシピの生い立ち
しょうがの風味で薄味でもおいしく食べられるレシピを作りました。
作り方
- 1
牛肉は小さめに切る。ごぼうは皮むき器で皮をむき、斜めの薄切りにし、酢を加えた水(又は水)に1~2分漬け、ザルにあげる。
- 2
人参としょうがはよく洗い、それぞれ5cmの長さに細く切る。
- 3
鍋に水(またはだし汁)、ごぼう、人参、しょうがの3/4量を入れて中火にかけ、煮立ったら●、牛肉を加える。
- 4
時々箸で混ぜ、煮汁がなくなるまで煮る。器に盛り、七味唐辛子と残りのしょうがをのせる。
- 5
※牛肉は豚肉に変えてもおいしい。
コツ・ポイント
【食育推進連絡会議より】
しぐれ煮とは、しょうがを加えて炊いた煮物のことです。
根菜の歯ごたえがよく、常備菜にもなります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22101808