夏と秋のキーマカレー

CMで作っているジャワカレーを、マッシュルームと家庭菜園の甘とうがらしを加えてキーマカレーで作ってみました。
このレシピの生い立ち
ジャワカレーのCM(夏のこだわり、秋の味覚)が美味しそうだったので、ふたつ合わせてちょっとアレンジ、キーマカレーにしてみました。
夏と秋のキーマカレー
CMで作っているジャワカレーを、マッシュルームと家庭菜園の甘とうがらしを加えてキーマカレーで作ってみました。
このレシピの生い立ち
ジャワカレーのCM(夏のこだわり、秋の味覚)が美味しそうだったので、ふたつ合わせてちょっとアレンジ、キーマカレーにしてみました。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにします。トマトは適当な大きさに切っておきます。
- 2
鍋にオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れ、火をつけます。香りがするくらいまで炒めます。
- 3
玉ねぎとにんじんを加えて中火くらいで炒めます。じっくりと炒めたほうが美味しくなります。
- 4
合い挽き肉を入れ、塩少々とブラックペッパーを加えてしっかりと炒めます。カレールウが入るので塩は控えめのほうがいいです。
- 5
刻んだトマトを加えて炒めます。
- 6
水とワイン(あれば)を加えて煮ます。
- 7
火を止めてカレールウを加え、溶かしながら混ぜます。
- 8
再び火をつけて、焦げないように混ぜたら、キーマカレーの出来上がりです。
- 9
別のフライパンにオリーブ油を少し入れ、適当な大きさに切ったマッシュルームをさっと炒めます。
- 10
炒めたマッシュルームをカレーに加え、軽く混ぜます。
- 11
フライパンに(マッシュルームを炒めたあとそのまま使って大丈夫です)オリーブ油を少し入れ、クミン(あれば)を炒めます。
- 12
クミンの香りがしてきたら、適当な大きさに切った甘とうがらしをさっと炒めます。
- 13
皿にご飯とカレーを盛り、甘とうがらしを添えて、温泉たまごをのせたら出来上がりです。
- 14
お好みでレーズンや刻んだプルーンをのせても美味しいです。
コツ・ポイント
玉ねぎ、にんじんのみじん切りは細かく、そして、じっくり炒めたほうが美味しいです。翌日は味が馴染んでもっと美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
スパイスが香る簡単うまいキーマカレー スパイスが香る簡単うまいキーマカレー
スパイスベースでキーマカレーを作ると、味が落ち着かないので市販のルーを加えました。これで、簡単うまいキーマカレーが完成 ちょいメタお父さん -
-
-
なすといえばコレ レンジdeキーマカレー なすといえばコレ レンジdeキーマカレー
なすといえばコレ キーマカレーだと思います。レンジで灼熱地獄を回避しつつも、ばっちり美味しい❤キーマカレーにしました。 ゆこPIN
その他のレシピ