フムス

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

身体が喜ぶ栄養が満点のディップソース★
ピタパンに挟んでもOK。ダイエットにも!

このレシピの生い立ち
トルコ料理にハマった30代前半に出会った料理。その当時、同僚がトルコ旅行に行った際の土産話で教わりました。初めて作った時はひよこ豆の水煮缶で水煮缶の独特の臭みがあり、乾燥豆を手に入れてリベンジ。スパイスも好みに調整しました。

フムス

身体が喜ぶ栄養が満点のディップソース★
ピタパンに挟んでもOK。ダイエットにも!

このレシピの生い立ち
トルコ料理にハマった30代前半に出会った料理。その当時、同僚がトルコ旅行に行った際の土産話で教わりました。初めて作った時はひよこ豆の水煮缶で水煮缶の独特の臭みがあり、乾燥豆を手に入れてリベンジ。スパイスも好みに調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥ひよこ豆 100g
  2. ★にんにくすりおろし 小さじ1
  3. ★湯がき汁 50cc
  4. レモン果汁 大さじ2
  5. ★EXオリーブオイル(美味しいものを) 大さじ2〜4
  6. 白ゴマペースト 大さじ1
  7. ★カイエンペッパー 小さじ1/2
  8. ★クミンパウダー 小さじ1/2
  9. ★美味しい塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥のひよこ豆はたっぷりの水に半日〜1日浸しておく。

  2. 2

    水を入れ替え、豆の倍量の水で弱火で1時間ほど程湯掻く。

    湯がき汁は50cc程とっておく。

  3. 3

    ザルにあげて粗熱をとってから、フードプロセッサー等で軽く攪拌し、
    ★を加えて滑らかになるまで攪拌する。

  4. 4

    ※湯がき汁は1度に全量入れず、固い場合に様子を見ながら足す。
    オリーブオイルを追加で入れても◎

  5. 5

    滑らかになれば完成。

  6. 6

    器に盛ってスプーンでオリーブオイル用のポケットを作りオリーブオイルを垂らす。

    パプリカパウダー等を飾れば完成

  7. 7

    こちらはナスのディップソース
    「ババガヌーシュ」
    レシピID 20444093

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ