カレールーの上手な溶かし方-レシピのメイン写真

カレールーの上手な溶かし方

kyotaro
kyotaro @cook_40102682

ルーの溶け残りが許せなくて結構な時間を使って溶かしきってましたが、ほっといたら溶けることに気付きました…
このレシピの生い立ち
ルーが溶け残ってお肉と間違われるのが許せず、いつも硬いルーをお玉に入れてチマチマ溶かしていましたが、ほっておけば手を掛けなくても柔らかくなって溶けることに気付きました。

多分、固形ルーならハヤシライスやシチューの類もいけるんじゃないかと。

カレールーの上手な溶かし方

ルーの溶け残りが許せなくて結構な時間を使って溶かしきってましたが、ほっといたら溶けることに気付きました…
このレシピの生い立ち
ルーが溶け残ってお肉と間違われるのが許せず、いつも硬いルーをお玉に入れてチマチマ溶かしていましたが、ほっておけば手を掛けなくても柔らかくなって溶けることに気付きました。

多分、固形ルーならハヤシライスやシチューの類もいけるんじゃないかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人
  1. 300g
  2. 玉ねぎ 3個
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 3個

作り方

  1. 1

    野菜とお肉を適宜切り、炒める。

    上記の材料は適当に書いたものなので、ルーの箱の分量をご確認ください。

  2. 2

    ルーの分量より1〜2割程度水を少なく入れて沸騰後にアクを取り、20分ほど煮る。

  3. 3

    2で少なくした分の水を追加し、ルーを割り入れて鍋に蓋をして、5〜10分放置する。

  4. 4

    柔らかくなったルーを溶かし、中火で沸騰するまでかき混ぜながら温め、沸騰したら5分ほど弱火で煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

ルーを入れるときは沸騰した状態でなく少し冷めたほうが良いらしいので、最初から水を少なめに入れて煮る時間を減らし、煮た後に水を入れて冷ます時間も減らして時短しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyotaro
kyotaro @cook_40102682
に公開
自分メモの為のレシピですが、皆様の参考になれば・・・
もっと読む

似たレシピ