里芋の煮物

うおごころ @cook_40073857
少し甘めの関西風煮物です。和風煮物の黄金比率は醤油:みりん=1:1らしいですが、塩分を控えたい方には1:2がお勧めです。
このレシピの生い立ち
一般的なレシピで作ると塩気が強く感じられるので、まろやかな煮物を目指しました。調味料を入れるタイムラグが面倒なので、邪道かもですが最初から全部入れます。楽して美味しく食べたかった、それだけです。
里芋の煮物
少し甘めの関西風煮物です。和風煮物の黄金比率は醤油:みりん=1:1らしいですが、塩分を控えたい方には1:2がお勧めです。
このレシピの生い立ち
一般的なレシピで作ると塩気が強く感じられるので、まろやかな煮物を目指しました。調味料を入れるタイムラグが面倒なので、邪道かもですが最初から全部入れます。楽して美味しく食べたかった、それだけです。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて大きなものは一口大に切ってボウルに入れ、塩をふってゴロゴロかき回しぬめりを出してから洗い流す。
- 2
鍋に里芋を入れてだし汁と薄口醤油、みりんを入れて落とし蓋をし、中火にかける。煮立ったら火を弱め20分ほどコトコト煮る。
- 3
一番大きな里芋が柔らかくなっていたら火を止め、そのまま置いて味を含ませる。
コツ・ポイント
だし汁は里芋がヒタヒタになるようにしてください。弱火にして煮込む時は、鍋肌のだし汁がプクプク軽く沸騰している状態をキープしてください。焦げ付きに注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
煮物つゆの黄金比(肉じゃが、筑前煮等) 煮物つゆの黄金比(肉じゃが、筑前煮等)
肉じゃが、かぼちゃ煮、筑前煮など年間を通して使える、万能な煮物つゆの黄金比です。本みりん1:しょうゆ1:だし8 全国味淋協会 -
-
-
#切り干し大根の煮物 (煮物つゆ黄金比) #切り干し大根の煮物 (煮物つゆ黄金比)
本みりん1:醤油1:だし汁8の「煮物つゆ」黄金比で お弁当のおかずや箸休めに便利な、切り干し大根の煮物! 全国味淋協会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22104851