自信作☆材料少ない☆レアチーズケーキ

生クリームゼラチンバター不要。超絶簡単ヘルシーです!ボトムは固めないのでタルトよりカップやスコップタイプ向きです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーかつ思い立った時すぐに作れるズボラデザートを試作、この配分が美味しかったので完成とします。甘みや酸味はお好みで調整してください。■写真は娘と作ったものです■
自信作☆材料少ない☆レアチーズケーキ
生クリームゼラチンバター不要。超絶簡単ヘルシーです!ボトムは固めないのでタルトよりカップやスコップタイプ向きです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーかつ思い立った時すぐに作れるズボラデザートを試作、この配分が美味しかったので完成とします。甘みや酸味はお好みで調整してください。■写真は娘と作ったものです■
作り方
- 1
■ヨーグルトは水切りする。一晩置くorレンチンの水切りどちらでも■
- 2
■クリームチーズは常温に戻しておく。冷蔵庫から出してすぐレンチンで数秒温めてもOKです。(爆発注意)■
- 3
ボトム用のビスケットはよく砕きサラサラにして容器に入れて均等にならしておく。
- 4
なめらかになるまで混ぜたクリームチーズにオリゴ糖を入れ混ぜ合わせる。
- 5
ある程度ムラがなくなったらヨーグルトとレモン汁も投入し混ぜ合わせる。
- 6
綺麗に混ざったらビスケットが入っている容器に流し込み、ビスケットが生地に混ざらないように全体に広げ表面をならしていく。
- 7
なくてもいいですが、お好みでフルーツ乗せても美味しいです。ラップをして冷蔵庫で十分冷やす。最短大体3〜4時間ほど。
- 8
ビスケットにフィリングの水分が移りサラサラの部分がほとんどなくなれば完成です。
- 9
■写真はスコップタイプなので生地は薄めになってます。高さのあるカップを使う場合はボトムと薄めに敷いた生地を交互に流す■
コツ・ポイント
繋ぎのバターを入れてないサラサラのボトム(ビスケット)がフィリングから出る水分を吸いきってくれるので、ヨーグルトの水切りはそこまで几帳面にしなくても大丈夫です。透明な容器だと下から覗きこめるのでオススメです。確認する時零さないように注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヨーグルトタルトケーキ 簡単節約レシピ ヨーグルトタルトケーキ 簡単節約レシピ
バター、生クリーム、オーブン、ゼラチン、クッキー不使用!小さなフライパンで焼くタルトケーキです。タルトは他ケーキとも◎キノコソテー
-
その他のレシピ