作り方
- 1
鯛のアラの頭は
ID22102200
骨の部分には塩を小さじ1位を揉み込んで30分位放置 - 2
30分後沸騰したお湯を回し掛ける、その後氷水にとり
血や汚れを完全に取る
写真の様に完全に。。
※ココ大事です - 3
お鍋にお水とアラ、昆布を入れて弱めの中火でゆっくり煮る
沸騰直前に昆布は取り出す。 - 4
煮た立たせない様に気を付けて。
10分後Aを加える。
※Aを入れる前は濁ってますが除々に澄んできます
コツ・ポイント
煮た立たせない事
ゆっくりアクを取りながら煮る
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン) 鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン)
我が家では鯛が釣れると必ず作り、潮汁にしたり、鯛しゃぶにしたり、鯛めし、鯛めしを使っての鯛茶漬けなどにしています。 クックS9BBY5☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22105388