ヨウサマの減塩かぼちゃのあんかけサラダ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

昨年はハロウィンのレシピを遅れましたが、
今回はデパ地下をじっくり視察して作りました。
オヤジはお酒のおかずです。
このレシピの生い立ち
カボチャも煮物、スイーツ等決まったレシピしかないのだけど、やっぱりオヤジはおつまみ(笑)。
私はデパ地下惣菜を購入したいけど、カロリー、塩分表示がない為スルーです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩かぼちゃのあんかけサラダ

昨年はハロウィンのレシピを遅れましたが、
今回はデパ地下をじっくり視察して作りました。
オヤジはお酒のおかずです。
このレシピの生い立ち
カボチャも煮物、スイーツ等決まったレシピしかないのだけど、やっぱりオヤジはおつまみ(笑)。
私はデパ地下惣菜を購入したいけど、カロリー、塩分表示がない為スルーです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 玉ねぎ(イオン等で販売されている冷凍玉ねぎ) 大さじ3
  3. 醤油 2~3滴
  4. 水溶き片栗粉 適量
  5. アゴだし 小さじ1
  6. サラダ油 大さじ1
  7. チンゲン菜 1 1/2束
  8. カボチャ(6枚位のスライスを食べやすい様に切る) 1パック
  9. 糸こんにゃく 50g
  10. しめじ 1/3パック
  11. サラダ油 小さじ1
  12. かんたん 大さじ3
  13. 酸姜醤(業務スーパー) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚ひき肉をサラダ油を敷き、玉ねぎのみじん切りと軽く塩胡椒、醤油、顆粒アゴ出しを加えて炒める。
    最後に水溶き片栗粉を加える

  2. 2

    糸こんにゃくとチンゲン菜は下茹でして水気を絞る。

  3. 3

    しめじは石付きを切り、バラしてサラダ油で軽く炒める。

  4. 4

    カボチャはスーパーで5切れ位のスライスを買い、レンジ等で柔らかくし、水気を切り小麦粉を付けて揚げ焼きにする。

  5. 5

    作り方1~3を別々に下準備したものをここでカボチャ以外を合わせる。

  6. 6

    味付けはかんたん酢、酸姜醤(業務スーパー)で味付けする。

  7. 7

    全て混ぜたらカボチャを軽く混ぜる。(カボチャは崩れ易いので具材に乗せる感じ)。

  8. 8

    こんな感じに盛り付ける。

コツ・ポイント

カボチャは軽く下茹で(レンチンだと水分が飛びすぎる)し、キッチンシートで揚げ焼きする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ